シボレー シルバラード

ユーザー評価: 4.25

シボレー

シルバラード

シルバラードの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シルバラード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • wilwood 6podブレーキ装着!! フロント

    リアに引き続きフロントも装着 リアと同じでフロントもホースが合わなかったw 付属のメッシュホースをノギスで測ってM12と思ってたらインチやって車に合わなかったw また泣きながら純正に戻して次の週にキノクニでアダプターを買うハメに、、、笑 でっかいです これはよく効く予感 真ん中がアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月18日 13:41 nekopiDXさん
  • wilwood 4podブレーキ装着!! リア

    エスカレードに乗っていた時に購入したwilwoodのビッグブレーキキット、、、 エスカレードをノリで売ってしまったので、ガレージで眠っていました しかし重い腰をやっとあげました 頑張ってローターを組んでいきます トルクスネジよりギザギザの多い、地味に見たことないネジでめんどくさかったです 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 19:49 nekopiDXさん
  • リアブレーキライニング交換

    車検の準備も兼て、今回は各箇所の点検に加えブレーキはどうも気になる感覚があったので重点的に整備することにした。 まずフルードは全交換。 指定はDOT3、ワコース製を使いたかったが手持ちはDOT4しかないのでDelco純正でフル交換。 続いてフロントブレーキ。 今年の3月にローターとバッド交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 12:11 Shige50さん
  • キャリパー交換

    ACデルコのブレーキキャリパー(リビルト) 前後左右交換しました。 完了。 サイドブレーキの調節をしようとばらしてると・・・・・ 1つ引きずりがありました・・・・・ 新品で交換してるのに引きずり・・・・ 気づいてよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月28日 10:34 blazerk5さん
  • 記録 リヤブレーキローター研磨・ブレーキパット交換

    研磨後のリヤブレーキローターです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 14:10 しぼっちさん
  • ブレーキパッド交換

    パッドはPFCのカーボンパッドをチョイスしてみた。 このパッドはサーキット走行に多く使われていたが最近一般道の走行にも対応するタイプが出ていたので使ってみることにした。 一般的なセラミックパッドと違うのは、ローターにカーボンの被膜を作りローターに対する攻撃性を低くし耐熱と耐久性を上げてある。 キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月9日 11:57 Shige50さん
  • ローター交換

    ローター研磨後もタッチの違和感があったが、その後何故か馴染んでしまったかのように違和感が減っていたが、イマイチ納得できる感覚ではなかったので、交換にすることにした。 先ずはキャリパーブラケットの18mmナットを外し、キャリパーをブラケットごと外す。 ローターにロックネジがあるのでプラスネジを外せば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月9日 11:31 Shige50さん
  • リアドラムブレーキ点検

    ブレーキのシャダが発生していたのでフロントローターを研磨したが、まだ違和感が残っていた。 シャダは消えたが効きムラと表現するのが一番近いと思うが、「クックックッ」とブレではなくタッチにムラがあるのだ。 一般道の平地を走っている分にはあまり感じないが、峠道の下りではブレーキの加熱もあり明らかに症状が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月9日 11:02 Shige50さん
  • フロントローター研磨

    ブレーキング時にシャダを感じたのでフロントローターを研磨してみた。 キャリパーはブラケットごと外した方が早い。 18mmのボルトを2本外すだけだ。 外したローターを見てみると巣穴が若干出来ていた。 研磨して分かったことだが、外側から熱ダレを起こしていたが研磨で対応出来た。 研磨中。。。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月28日 12:51 Shige50さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)