シボレー サバーバン

ユーザー評価: 4.21

シボレー

サバーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - サバーバン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキキャリパーOH 備忘録

    左リアが引きずり起こしたので修理。 部品が届くまで乗り続けるのは危険だったため、ショップ依頼。 今年の3月の車検時にフロントのキャリパーをOHしているので、リア分も用意しておけば自分でやれたのに・・・ まぁ重要保安部品なので、より確実にって事にしておきましょうか(;´∀`) 左右での金額です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 09:51 北海道黒鯖さん
  • ABSセンサー交換動画あり

    作業前の写真は撮り忘れたのですが、ABSのマークが点灯しました。 以前激安のハブベアリングで左前を交換したのですが、それのセンサーを触ると点灯したりしなかったり。 ハブベアリングにガタは無いので、試しにセンサーのみを交換する事に。 https://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 21:33 北海道黒鯖さん
  • キャリパー交換備忘録

    右リアが引きずり起こしてたので交換 左は二年前にショップでOH シールボロボロ リビルド品 ブラケットボルトにはカッパーグリス エア抜きして終了 のんびりやって1時間くらい ワンウェイバルブはアストロプロダクツで900円くらい ホースはホームセンターの園芸のとこにあった内径6mm 外形8mmのホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 20:12 北海道黒鯖さん
  • ブレーキパッド交換

    お父さんの日なので、調子に乗ってブレーキパッドも交換です。 ずいぶん前に購入し、在庫で持っていました。 (画像はお借りしました) 場所は専用ガレージにて。 日当たりが良く、風通しも良く、なんせ広いので いいガレージなんですが、雨に弱いのが玉にキズです(笑) 一般的には「道路」または「道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 18:33 Iwachanさん
  • マスターシリンダーの中だけねwパート2

    約1年前にマスターシリンダーの中だけ交換しましたが、また黒くなってたので交換しました。 マスターシリンダーの中だけだけどね。 ボロ布で吸わせて新油足しました。 在庫のブレーキオイルが足らなかったのでホームセンターまでケッタ(チャリ)で行って一番安いのを購入。 ¥1,200/L DOT3 メーカー? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 13:01 Iwachanさん
  • メッシュ

    メッシュブレーキホース入れました〜 メッシュブレーキホースは網タイツのイメージ 車検と同時に交換しておりますので フィーリング グー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 19:46 赤鯖くんさん
  • フルード エアヌーキー

    梅雨の湿気を喰らう前にワンウェイバルブとシリコンホースを購入して簡易ワンマンブリーダーを作りました。 透明なフルードがペットボトルに入ると黄色に。。色盲なのか⁈⁈ リアへの配管が助手席側を通ってるんで一応 リア左 リア右 フロント右 フロント左 の順番で気泡が無くなるまで踏んで踏んでヌキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月27日 12:41 茶バ~バンさん
  • マスターシリンダーの中だけね・・・

    何か汚いような気がしてたんで交換。 配管の中はまた今度と言う事で、 マスターシリンダーの中だけ交換しました。 ウエスで吸い取って、中を拭いてから ブレーキオイル入れました。 画像比較すると量も少なかったんですね。 まあ、換えんよりはマシでしょう(笑) これ使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 13:22 Iwachanさん
  • リヤブレーキシュー交換

    ちょっとトラウマがあって 自分でやりたくなかったため、 車検時に交換してもらいました。 純正品です。 100317mile 取り外してもらったシューです。 もう1年いけたかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 06:59 Iwachanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)