シボレー タホ

ユーザー評価: 4.07

シボレー

タホ

タホの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - タホ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールライト本国仕様 その1

    久しぶりのDIYです。 アメ車乗りの方ならご存知かと思いますが、アメ車のテールライトは、日本の道交法に合わせて、光り方や場所を加工しないと、車検にひっかかってしまいます。 要は整備不良ってことですね猫2 でも、変わり者の自分はどうしても本国仕様にしたくて、"純正戻し"にチャレンジ 現状 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年4月10日 15:53 こーめいさん
  • テールライト本国仕様 その3

    とりあえず配線は元通りにしたけど、ハイマウントから分岐してた、ブレーキの配線が余る猫2 元々は無い配線なんですが、このままだったらブレーキが点かない気が… とりあえず後から考える事にして(笑)、テールレンズをバラします。両端のビスを外せばソケットが外れます。 今までは一番下の、透明な所をウイン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年4月25日 12:14 こーめいさん
  • テールライト本国仕様 その2

    次回使用するまで、雨ざらしってのもいやなんで、近くのコルゲートに押し込んどきます。 左側のテール。 同じ色どおし繋ぎ直します。 こんな感じで、コルゲートも元に戻します。 右側のテール。 やっぱりこっちも繋ぎ直してあったがまん顔 こっちも同じ色どおし繋ぎ直します。 切り離して、キボシでつなげます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月10日 19:55 こーめいさん
  • テールライト本国仕様 その4

    無事に点灯しました煜 バルブが黄色いままだと若干暗かったので、結局塗装剥がしました猫2 吊り下げのバックランプも外しました。 無事に本国仕様完成です煜 フロントのパークシグナルも、スモール配線を繋いであるので、これで完璧かな?? もちろんこの状態では車検OUTなんですけどねがまん顔 次はル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年5月9日 21:44 こーめいさん
  • ドア カーテシランプ取り付け

    07タホは元からカーテシランプは付いてなくリフレクターのみです。 画像はネットから拝借しました(笑) 自分のタホに付いていたのはエスカのカーテシランプが😆 配線が無いのでドア開閉のラインから配線を引っ張って接続〜 完了^_^ ついでにフットライトも使ってなかったLEDで作成 完了^_^ 夜にカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月3日 19:26 HIDE'さん
  • ミラーウィンカー LED打替え

    ミラーのLEDがレッドだったので最初はカプラー抜いて光らないようにしてました!( ;∀;) しかし、ある機能を使わないのはもったいなく感じてきたのでオレンジに打替えしました(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月20日 17:58 あぱしーまさん
  • シグナルミラーLED交換

    既存のミラーではLEDの色がレッドなのでこのままでは日本では使えません。 そこで、ミラーからLEDの基盤を取り出して、既存のレッドのLEDを外して、アンバーのLEDに取り換えます。 取り換え後は画像の通り、無事にアンバーに変更。 これで晴れて公道で使用できます!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年6月28日 07:12 鶚魂さん
  • サブ バックランプ 小型化!

    バックランプがバンパー下にぶら下がっているのが、どうも気に食わなくて。。 どうしたものかと考えていました そこで今回は写真がないので後日アップしますが日本に入ってきた時にウインカー化されていた本来バックランプのところに2色切り替えのLEDを仕込んでもらいました。 ただこれだと「ハザード」しなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 21:23 P-MINDさん
  • バックランプ LED工作

    ブログにも書きましたが、C/Kのバックランプ(吊り下げ式)って暗くないですか?私はブレーキランプを灯りにして、尚且つドアを開けながら下がっています(汗)っという事でLED工作をする事にしましたよん☆ まずは枠に沿って基盤を切り出します。 LEDの位置決めをして半田付けします☆今回はFluxLEDで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月19日 14:30 オプMASAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)