シボレー タホ

ユーザー評価: 4.08

シボレー

タホ

タホの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - タホ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • チェックランプ点灯

    先日、久々にエンジンに火を入れると なんとエンジンチェックランプ点灯 エンジンは至って普通! アクセルを吹かすと 次々とエラーメッセージが・・・ ENGINE POWER IS REDUCED ↓ エンジンが吹けません!コンピュータに完全に制御されていますね! SERVICE TRACTIO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月6日 12:30 FALCONさん
  • ACDelco(純正)スロットルポジションセンサー交換

    スロットルボディー丸ごと交換しようと思ったけど、今回は試しにスロットルポジションセンサーのみ交換してみます❗️ エンジンルームを開け、バッテリーを外しエンジンカバーなど邪魔な部品を外します。 次にスロットルポジションセンサーのカプラーを抜き、周りの金具をマイナスドライバーで外します 外したやつ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月4日 19:10 あぱしーまさん
  • メータパネル液晶不点灯 マジか~~

    アチャ~~ エンジンを掛けたらいつもと違う! 液晶部分が点いてな~~い 知り合いに相談すると ASSYだと10万は覚悟した方がいいとの事 修理できる業者もあるみたいだよって言っていたので・・・・ダメもとで・・・ ネットで速攻修理業者を探しました ありましたよ!福岡に・・・ 治らなければ無料と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月15日 02:19 FALCONさん
  • B&Mシフトプラス

    眠っていた在庫から。 シフトチェンジをダイレクトにし、 加速をあげるものらしいです。 コンピューターから手元まで届く配線でしたのでここにスイッチを。 左オンでレベル1 真ん中でオフ 右オンでレベル2 使用感ですが、1速から2速にシフトアップの際、変速の振動が伝わるほどです。 街乗りや搭乗者いる場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月5日 19:54 タポさん
  • キーレス取り付け

    私のタホはキーレス機能が着いていないので、コムエンタープライズのキーレスエントリーを取り付けます。 運転席のドアロック/アンロックスイッチの配線にキーレスの配線を割り込ませるため左下のキックパネルを外し、配線に針金を着けてキックパネル→ドアの配線チューブ?→ドアの順番に配線を通します。 次にキーレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月26日 17:17 オプMASAさん
  • 定番らしぃハザードスイッチ折れ

    ↑折れちゃいました(T_T) 定番らしぃですね(;´д`)スイッチを押したまんまじゃないとハザードが消えないのでタイラップ締めしました(すごくダサいのであまりジックリ見ないで下さいね(^-^ゞ ) ↑なので、同じ物を修理してもどうせまた折れると思いヤフオクで購入。 このキットの本来の使い方はシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月2日 15:40 クロタホさん
  • 2連追加メーター移動

    やはりこの位置は見にくい↑ なので、ネットでピラ-ホルダー購入↑ 1500円、安い、海外製 なんとなく塗装↑ ↑う~ん見やすい!やっぱりピラ-取り付けがイチ番見やすい!正面で確認出来るんでね(^-^) 購入したピラ-ホルダーは純正ピラ-に近い形状にありましたが、メーター本体の奥行が長い為、純正ピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月8日 11:15 クロタホさん
  • キーレス再設定

    買った時からうんともすんとも言わないキーレスを設定し直してみたw 画像は撮ってないんですが、 再設定にはハンドル下にあるOBDコネクターとジャンプ接続用の配線(ペーパークリップなどを加工したものだったり、通電するものであれば何でもいい)をまた使います。 この方法はタホやサバーバンなどのC/Kシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月13日 14:56 段々畑のターミネーターさん
  • OBD2 テスター

    とりあえず何かあった時の為に 繋ぐとこんな感じ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月22日 04:16 FALCONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)