シトロエン 2CV

ユーザー評価: 4.18

シトロエン

2CV

2CVの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 2CV

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 油温計装着@3,165km

    123ignitionでクランクケース温度はモニタリングできるものの、果たしてホントの油温はどうなのか? 気になって仕方ないというか初の真夏で心配なので油温計をつけることに。 BURTONのメーターとセンサーをチョイス。 オイルドレンボルトをセンサー付きに交換します。http://minka ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 20:15 dream603さん
  • セルモーター交換

    先日、買い物をしてエンジンかけたところ、セルが半回転して全電源喪失。 フューズ、IGスイッチの端子、とチェックするもなしのつぶて。あきらめて目についたコイルの端子外すと電源回復。理由わからず。 遠因として、以前からソレノイドがいまいちだったことに思いを馳せ、ならば、とセル交換に踏み切る。 作業は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 20:19 とんきちざえもんさん
  • バックライトスイッチ穴つきミッションリアカバーに交換@2,409km

    納車時シフトレバーにスイッチをつけ、バックにシフトした際に当たるようエアクリーナーブラケットにともじめのアングルが取り付けてありました。 これがまともにスイッチに当たらずほぼ役にたたず…(^_^;) しかも大きなスイッチがシフト時ダクトに干渉しシフト障害に…。 調べるとBURTONでバックラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 17:47 dream603さん
  • バッテリー交換の予定がレギュレータ交換

    2024.03.30 28280km  10年つかったOPTIMAバッテリーの劣化と思いきや、、、信頼していたデジタル式レギュレータの故障と判明。 車検のために、いつものガレージから持ち帰る時に気づいた、エンジン回転を上げても電圧が変わらない問題。高性能オプティマバッテリーとはいえ、10年使えば劣 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 12:53 b4503さん
  • 副木しても再発したので

    クラリスのキースイッチ裏の配線、先日副木してから問題なく始動してると思ったら再発。 メス端子を押さえてるゴムが裂けてるのは知っていたから、逆向きにして凌いだんだけど。 矢張り、一年で劣化しちゃうのもね〜 と言う事で密林に内径5mmの耐油ホースを昨日発注。 厚みが全然違うし、2層構造でメッシュも入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 14:31 クラリスさん
  • LEDウィンカーにスーパーカブ カチカチ音流用@2,024km動画あり

    オールLED化した2CV。 唯一この指定の4ピンLED対応リレーにするとウィンカーが無音になってしまうのをどうにかしたかった。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1374290/car/3496128/12703006/parts.aspx 色々調べて、バイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月19日 20:43 dream603さん
  • ホーンスイッチ移設@1,661km

    2CVのホーンは右レバーを軸方向に押すと鳴ります。 不器用なワタシはハンドル切ったりシフトチェンジの際に触ってしまい、意図せぬクラクションを鳴らすことが何度があり…。 基本そんなにクラクション鳴らすことはないのでスイッチを移設することに。 まずはスイッチうらを観察。 どこが何がわかりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 20:34 dream603さん
  • 平型ヒューズ ボックスに交換@1,607km

    ノーマルは管ヒューズ 5段。 夜間走行中に管ヒューズと受け金具の接触不良でヘッドライト、ハザード、ルームランプが急に落ちて真っ暗!と、死の恐怖を味わったのと、老眼に管ヒューズは厳しいので平型ヒューズに換装することに。 4段の台座2つなのでネジ4つで固定されてます。 どうせタッピングビスだろうと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月11日 20:48 dream603さん
  • クラリスがまたご機嫌斜めなのて

    キースイッチ裏のメス端子の配線が著しく折れ曲がっているからメス端子の配線がここで切れかけて接触不良を時に起こすの🦆 配線揉むと始動するし🤣 寒くなると接触不良が起きるのは配線外皮が硬くなるせいかも⁉️ で曲がらないように割り箸で添木してみた。 最終手段は切開手術だけど、副木で力強くセルが回って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:08 クラリスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)