シトロエン ベルランゴ

ユーザー評価: 4.64

シトロエン

ベルランゴ

ベルランゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ベルランゴ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • ETC取付

    見える部分のトルクスネジを外して引っ張れば簡単にアッパーボックスは取り外しできます。 ゴムモールを外してAピラーを引っ張って抜きます。 硬いですがここは気合いで。 ルームミラー方向を目掛けて引っ張るといいです。 アンテナは天井の隙間に配線を入れてここに設置。 アッパーボックスのこの辺りに10ミリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年1月28日 19:29 ぽたらんごさん
  • ETC車載器取り付け

    前車ではナビ連動のETC2.0だったが、ベルランゴは連動するナビが無いので泣く泣くスタンドアロンのETC2.0を手配。2.0にするか悩みましたが、写真のパナ2.0の美品がメルカリに良いお値段で出品されていたのでポチりました。 脱線しますが、パナにした理由はスピーカーがアンテナ側にあり、道路情報が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 17:43 432pmさん
  • ETC ND-ETCS10 取付

    オートアールズで購入したこちらを取り付けます。 ネットの最安値と同じぐらいの値段でした。 冬場の作業なので一応ヒートガンで温めながら行いました。 一応、温めると爪も柔らかくてなるので。 手前のパネルをは簡単に外せますが、その裏のBOXと一緒になったパネルも外さないとヒューズへのアクセスが辛いです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月8日 00:08 たか@しぃ~1さん
  • ETC、ドラレコ取付

    翌日から仕事の関係で車いじりができそうにないということで とりあえずの作業はETCとドラレコの取り付けかなと、、 前の車で使っていたシガーソケットの取付から、、 仮の設置です。 ETCはグローブボックス下のこの位置に このドラレコも使い回し ドラレコの電源はOBDから取りました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月17日 23:03 02VITAさん
  • ETC CY-ET2610GD

    ETCは、信頼のパナ。 なんでも火災の影響とかで、在庫がなく手に入るまで1ヶ月ほどかかりました。 2sqラインでGNDを2本作成。 先日引いた電源。こんな感じ。 アンテナはこちらに、ペタリと。 配線は、助手席側のモールから引き込みました。 とりあえずグローブボックスに仮設置。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月6日 16:17 HiroWrcさん
  • ETC取り付け

    YOPナビを取り付けないで購入のため、その配線が残っていた それに接続する 本来ナビの接続はコネクタのピンをコネクタにさして完了みたいですが、 面倒なのでギボシになったウェークアップ電源をETCの電源に、 アースはそこら辺のビームステーに固定。 ETC機器自体はそこまで電気食うものじゃないから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 22:57 T_Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)