シトロエン BX

ユーザー評価: 3.5

シトロエン

BX

BXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - BX

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント/サーモスタット/ファンサーモスイッチ・交換

    夏休み最終日、雨も降っていないので以前から延び延びになっていた「クーラント」と「サーモスタット」と「ファンサーモスイッチ」を交換することにします ■黄色点線部分に、エンジンからラジエターに繋がるアッパーホースの接続部分に「サーモスタット」が入っています ■青色矢印の先のラジエターに「ファンサーモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月16日 17:32 Bin Bridgeさん
  • ラジエータファンスイッチ交換

    作業メモです。 137546km 水温が低いにも関わらず、キーONにした瞬間から電動ファンが回るようになりました。 発症の初期は、低速回転でたまに止まることもありました。 リレーの固着を疑い、点検しましたが異常はなし。 そのうち、ずっと高速回転するようになりました。 疑いたくありませんでしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月9日 22:34 K-TA1993さん
  • ラジエータ交換

    ラジエータ本体から冷却水が漏れるので、ラジエータを交換しました。 以前から漏れているのは確認していて、このドレンホースを汎用のシリコンホースに交換したのですが、どうにも水温が上がると水蒸気が漂います。 どうもコア部とアッパーホース側の樹脂部との間から漏れているようで、ラジエータ本体を交換しないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 00:03 K-TA1993さん
  • ラジエータファンスイッチと冷却水交換

    作業メモです。 メータ読み903073km (182800kmくらい) この夏,いつもは水温が92℃くらいになると回る電動ファンがたまに回らなくなることがありました。 そのたびにヒータ全開でしのいでいました。 原因を探すと,リレーは特に問題なさそう。 で,ラジエータファンスイッチを見てみると端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:34 K-TA1993さん
  • Water pump交換 備忘録

    日付の記憶は正確ではないけど、修理工場にお任せしていた時期なので年代はほぼ間違いないと思います。 こんな部品でも、16Vだけが他と別の部品にするのは何故か?プジョーエンジンだから、というのは納得できない。 だって1.6Lも1.9LもOHCエンジンは皆プジョー設計のハズだから。共通化できない別の理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 19:53 狂ちゃんさん
  • サーモスタットハウジング破損 冷却水噴出 #2

    今回のような出先でのトラブルは避けたいので、予備を車載したい 破損したパーツは、パイプ部分ボロボロにもろいのだが、それ以外の部分は全く問題なさそうに見える フランジ部分なども力を加えてみたが、大丈夫そう そこでこれを治して予備にしておこうと思う パイプ部分のストッパーから奥が2cmほどパイプ状にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 22:12 Bin Bridgeさん
  • サーモスタットハウジング破損 冷却水噴出 #1

    走行中にサーモスタットハウジングのアウトレットのラジエターアッパーホースに繋がる部分が砕けてしまった 何度も補水してサーモスタットを開かないようにして 5〜6km 走りきり家までたどり着いた・・・これは困った 何とかオーバーヒートさせずにガレージに入れることができた・・・(命からがらって感じ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 21:38 Bin Bridgeさん
  • 冷却水だだ漏れ対応

    冷却水がだだ漏れしたためローダーで三芳某所へ入庫し、ラジエターファンが動いていない為ラジエターファンスイッチを新品に交換。ラジエターキャップもゆがんでいるので中古品に交換しました。その後エア抜きを行いおそらく完治したものと思われます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 18:13 twingo7さん
  • ヒーターバルブ破損・交換

    走行中に水量異常のインジケーターが点灯、この車種にはなぜかリザーバータンクが付いていないので、一定期間走ると補充しなければいけない  調度ガソリンを入れたっかたのでガソリンスタンドで給油した後 水道を借りて補水する・・・・・・が・・どうも様子がおかしい  車両の下(バルクヘッド左より)から水がジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 17:04 Bin Bridgeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)