シトロエン C2

ユーザー評価: 3.44

シトロエン

C2

C2の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - C2

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【55,020km】ブレーキフルード交換

    前回交換から13,000km 送料分散のためまとめ買いしてたもんで同じフルードです。 初めて使うやつだったので劣化とかどんなのかわからなかったので全交換。 結果、変色・気泡も無しとのことでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月1日 12:30 Y.A.N.さん
  • 【45,560km】フロント・リアブレーキローター交換

    フロント側は「耳」が高くなり、リア側は何かを噛んだのかおかしな深い旋状の傷が・・・ という事でフロント・リア両方一気に交換です フロント 左右共に面で当たってません汗 内外端側のみです ※銀色のは防錆塗装です その為かタッチがなんか変です(普通乗りではキチンと止まります) リアは大丈夫 やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 19:38 Y.A.N.さん
  • 【42,130km】リアブレーキパッド交換

    2016年10月 フロントのパッドと同時購入するも、嫌な予感からDIYを避けてましたが、ブレーキホースと一緒のタイミングで交換してもらいました。 思った通り××でしたので、少し苦戦したとか(苦笑) とりあえずあえて角も落とさず、そのまま取り付け。 早く馴染ませたい、と言うかローターもやらないと・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 09:30 Y.A.N.さん
  • 【42,130km】ブレーキフルード交換

    ブレーキホース交換に伴い、全交換です。 クラッチラインのブリーダーボルトの位置が不親切すぎです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 09:21 Y.A.N.さん
  • 【42,130km】ブレーキホース交換

    goodridge ステンメッシュホース やっとの交換です。 フルード要全交換なのでお世話になってるショップさんにお願いしました。 ブレーキライン関連について規制が少し厳しくなったとかでABSセンサーケーブルと合わせて引き回しをしっかりしてもらいました。 え?またストラットの合いマークがズレてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 09:17 Y.A.N.さん
  • ブレーキランプスイッチ

    ブレーキの動作確認をしていたらお亡くなりになりました。 と言っても接点は無事。 ダメになったのはプッシュロッドの固定。 根元まで引っ込んで短くなっちゃってスイッチが作動できなくなりました。 取付位置は左前席の足元 カバー外してコネクタ外して90°回すだけ おなじPSAグループのプジョー307・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 23:45 Y.A.N.さん
  • 【37,900km】ブレーキフルード エア抜き・補充

    前回のフルード交換から3ヶ月ですが、走行距離が約6,000km・・・(汗 手付けずでサーキット走行は〜・・・ なので、エア抜き、と言うかせめて各キャリパー内分位のフルードを交換します。 結果、エアもほぼ無し。変色(※)も無しです。 ※プロジェクトμ G-four 355 は通常緑色で、劣化すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 21:08 Y.A.N.さん
  • 車検が近いので

    車検が迫ってるんで休みの度に整備したりしてます。 今日はリアブレーキパッド交換とブログに揚げたロアマウントのインサートブッシュの取り付けです。 まあ、まずはリアブレーキから。 ジャッキアップしてホイールを外しますが、パーキングブレーキをリリースした状態での作業になりますのでウマと輪留め(ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 17:35 Hahnさん
  • 【32,000km】ブレーキフルード交換

    ブレーキペダルのタッチとストロークがおかしくなることがある 早くもエア噛みが・・・と思ったら交換したのって半年前と7000㎞前でした また管理がずさんになって来てます・・・ 痛い目あってるのにコリないね〜(*_*) ブレーキラインのフルード交換は順調 しかし、クラッチラインが大苦戦 ブリーダーボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 04:04 Y.A.N.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)