シトロエン C2

ユーザー評価: 3.44

シトロエン

C2

C2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - C2

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 【50,310km】エアクリーナーエレメント洗浄、純正エレメント交換

    MONSTER SPORTS パワーフィルター2 取付から20,000km 未点検でした スロットル側がすごく黒く汚れてます たしかに汚れてるけどその具合がわかりません 専用クリーナーキットで洗ってみます 20分漬けおきして、流水で流して、水切って、陰干し。 つけ汁が色落ちで赤黒くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 23:16 Y.A.N.さん
  • スロットルバルブ(1次側のみ)清掃

    「MONSTER」の半湿式フィルターを使用するとエアクリーナーボックスの1次側・2次側(スロットルボディからすれば1次側)がオイルで汚れる、と複数の情報がありましたもので解体してみます。 が、どっちもオイル汚れは全くありませんでした。 たぶん製品に個体差があるのでしょうね 逆に自分のはオイル少なす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 23:36 Y.A.N.さん
  • BMC DIAの再取り付け

    コレが交換前のレデューサ&純正エアクリです。ブローバイホースの取付部の位置の違いにより、DIAを外してました。 コレがレデューサ無しバージョン やっぱりDIAが取付けたくなり、考えた結果が‥ リードバルブと、アダプターのホースを延長させました。 ホースは、耐油、耐圧のホースを使用しました。 一応、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 17:23 SU-3さん
  • エアクリーナー清掃

    取り外してエアー吹いただけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月22日 15:20 satan-testaros ...さん
  • 吸気関係の清掃

    試しにエアクリーナーエレメントを水洗い洗浄してみる。 ついでにエアクリボックス周辺を清掃。 ボックスの前方のホース下にはラジエターホースが通っているので、熱の影響を少しでも減らすためエアクリ側ホースの蛇腹部分にアルミテープを貼り付ける。 エアクリボックス後方はインテークマニホールドで、ブローバイが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月25日 17:21 lam-2さん
  • エアフィルター洗浄

    4月からGreen Cotton Air Filterを装着していましたが,メンテナンス目安の走行距離7,000kmをオーバーしたのでクリーナーで洗浄してみました。 (写真の一番右のボトルは関係ありません^^;) トレイにフィルターを置き,クリーナーに15分間浸しました。 シトロエン君のクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月9日 23:27 ごんかねさん
  • CDA取り付け

     これが依頼していた インダクションホースとブローバイホースを 繋ぐためのコネクターです。 サムコインダクションホースに穴をあけ取り付けると こうなります。穴の位置はホースの下向きになるように しました。本当は横向きがいいかと思いましたが、 サムコホースを3センチカットしたので、Rの部分 に差し掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月4日 17:54 しげちーさん
  • エアフィルター 洗浄 【2007/08/12 14,692km】

    1万キロ以上走行したのでエアフィルターの洗浄を行いました。購入時にすでにK&Nのリプレイスタイプが装着されていました。 (外して確認したら実はBMC製でした ><) クリーニングキットはK&Nのものです。 エアフィルターを外すにはまずはボックスごと外します。 外し方はほかのC2乗りのみんカラの方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月13日 23:20 らくたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)