シトロエン C2

ユーザー評価: 3.44

シトロエン

C2

C2の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - C2

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 【25,100km】水温計取付

    Defi Racer Gauge C2には水温計がないので取付。 エアコンラインより検出することでサーモスタッドの異常を発見できるようにした。 取付時走行距離:25,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 01:02 Y.A.N.さん
  • 追加メーター取付その4(完成編)

    外したアッパーホースの直線部分を切断して、アダプターを取り付けます。 ホース内径はあらかじめディーラーに30φ、と確認を取っておいたのですが、実測値は32φはあります…? 見なかったことにして(ホントはとってもイヤ)締め付けます。 バンドの向きが揃ってないのは取り付けた状態で、他部品との干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年7月3日 17:21 KAMA.さん
  • 追加メーター取付その3(水温センサー取付)

    先週できなかったセンサー配線。 今日の涼しさを逃してはならん!とばかりに作業です。 アダプターはオートゲージ専用品、と謳われたモノを使います。 オートゲージ(TIMEXも)はセンサー配線の他にアース線を取らなければいけないのですが、このアダプターはアース線を取れるようにネジが切ってあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月3日 17:21 KAMA.さん
  • 追加メーター取付その2(メーターパネル作成)

    メーターフードも適当に削ったままではカッコ悪いので整形します。 画像は流用部品の定番、雨どい継ぎ手。 これは塩ビではなく(たぶん)PP製。 50円位だったかな? 雨どいを半分に切ってアルミパネルに仮付けします。 このままメーターフードにしっかり位置合わせをして仮付けしたら、アルミパネルだけ取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年6月27日 02:05 KAMA.さん
  • 追加メーター取付その1(メーターパネル作成)

    とりあえず必要性を感じる水温と電圧計を追加します。 初めての夏を前にして水温はどうしても確認しておきたいですし、電気制御の多いC2には電圧も重要。 メーターはTIMEXというメーカー(台湾製)。 Defi風味のスモークパネルの電気式メーターです。 フルスケール丸型の電圧計は意外に少ないのと、アウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月27日 02:05 KAMA.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)