シトロエン C5 セダン

ユーザー評価: 4.18

シトロエン

C5 セダン

C5 セダンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - C5 セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • Primacy3→Primacy3 2回目

    私としたことが、気がついたらスリップサインが出ていました。ウエットで滑るのは当然としてドライ路面でも跳ねるためおかしいと思っていましたが、気付くのに遅れてしまいました。 丁度Primacy4が出たところなのでそちらにしようかと思いましたが、急ぎで履き替える必要があったため在庫のあるPrimacy3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 16:28 citroさん
  • リアハブベアリング交換

    左リアハブベアリングから異音、僅かな振動が出たため、交換しました。異音が大きかった割には損傷は少なく、直前に12ヶ月点検を受けていましたが、見つけることができないレベルのようです。問題のない右も予防整備で同時交換しました。 10万キロを超えてそろそろあちこち部品の消耗が問題になり初めましてが、一通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月30日 13:59 citroさん
  • X-ICE XI3→Primacy3

    タイヤ交換しました。 ODO:102051km 作業:湊自動車

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 14:03 citroさん
  • ホイール傷修理

    4年を経て傷が増えてきたので修理に出しました。塗装の際に少々ホコリが付いていたのは1本2万円にしては少々雑ですが、遠目には明らかにキレイになりました。地元ですぐに作業して頂けただけで十分でしょう。2本依頼し¥43200と安くはないですが、買い直しは勿体ないので満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 15:25 citroさん
  • Primacy3 → X-ICE3

    そろそろ山間部は雪が降り始めたためタイヤ交換しました。 ODO:87612km  (Primacy3:5月27日、74870km走行距離時にX-ICE3からPrimacy 3に交換しているため今シーズン走行距離は12742km) Primacyに交換後4ヶ月で13000km走行。冬期間の総距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 15:30 citroさん
  • パンクついでにタイヤのローテーション(48,138km)

    前回は slow puncture でしたが、今回 は、刺さったものも、抜けてて、空気を 入れるも走れそうになく。。。 人生初のスペアタイヤ。 で、用事を済ませて新森タイヤさんに行 って、裏からパンク修理してもらって、 そのついでにローテーション実施。 懐具合から、バランス取りは、今回パス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 02:17 LHM-drunkerさん
  • タイヤローテーション

    2016年1月11日 走行距離23929km タイヤーローテーション

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月30日 21:07 東日本さん
  • タイヤ交換

    2015年8月29日 REGNO GR-XI 225/55R17に交換 交換時の走行距離16751km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月30日 18:56 東日本さん
  • タイヤ交換・・・1回目(40,655km)

    残溝 2mm だったので、あまりに引っ張る と、自動車保険、車検代を払ったクレジッ トカードのユーザンス、チビの学校の授業 料に固定資産税とも被るので、お金のある うちにタイヤ交換実施。 Xantia のタイヤ交換3回目か4回目の時 から、ずっと新森タイヤさんのお世話に なってます。 前回訪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 22:15 LHM-drunkerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)