ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.23

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アトレー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換&取付

    トゥイーターはこの位置に。 助手席側 気合で やってしまいましたwww バコバコなる場所じゃないからせめてもの救い☺ サテライトスピーカーは サイドバーのこの位置に。 無いよりは一応あったほうがイイ(≧∇≦)b

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月12日 15:14 汚職議員さん
  • モニターを天吊りする

    天井のリブは厚みが16mm程度です。 15mm厚の板をアルミ板で固定してモニター天吊り金具のベースにしてみます。 金具は、Amazonで購入、1.5kgほどあってモニターよりずっと重たい。 ここまでがっちりして無くてよかったんですが、通販だとそこがわからないですねー。 6mmのネジ6本で固定。下か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月11日 18:22 まーみちさん
  • サテライトスピーカー取付

    追加したサテライトスピーカーはKENWOODのKSC-SS10です。 S710Vアトレーにはリアスピーカーが取り付けられて無いので、トヨタ、ダイハツ用6P逆カプラーが必要です。 スピーカーの場所はココ。ルーフ下ラックにフラットサドルを介して取付ました。スピーカー線はBピラーの中を通して足元カーペッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月13日 14:39 ツシマトラネコさん
  • パイオニアサテライトスピーカー

    前席スピーカーをパイオニア製カスタムフィットスピーカーに交換したついでにサテライトスピーカーを純正マルチレールに取り付けました。 前席交換は純正に比べていい感じだったのですか、リアは今一つでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月26日 17:20 どてやきしろみそさん
  • ステアリングリモコン有効化

    スバル用のステアリングリモコンケーブルをデータシステムのアダプタのST XXX と書いてあるものに結線する。おそらくGND以外は逆でも良い(後で学習するので)。 接続して起動後、再生ソースをオフにして、設定画面からステアリングリモコン初期化を選び、学習に進んで、ボタンを機能に割り当てる。 真ん中を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月23日 02:07 edgelessさん
  • アルファード純正 8インチHDDナビ装着

    オーソドックスな いかにも軽自動車な車内です。 ちょっと強引ですが、取付完了 ^^; 躊躇ナシに切った貼ったができるのは実験君の醍醐味ですね~ これで少しは乗るのが楽しくなってきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月23日 07:14 スルメイカさん
  • スピーカー交換

    スピーカーは納車前から届いてました。純正ナビがアルパインなので、何となくアルパイン。 ETCやドラレコバックカメラなどいろんな機器がつながりコネクタは何が何やらという状態。やはりダイハツ用に売られているものは、一般販売のものとはコネクタ形状が異なるため、あらかじめ買っておいた変換コネクタ類はすべて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 16:36 まーみちさん
  • とりあえずシャークアンテナ設置と通線だけ。

    既に固定養生ですが、リアウォッシャーの位置を基準にセンターを決めたら リアハッチを全開してアンテナとの干渉しない程度の位置で固定。 パーツクリーナーで汚れを落とし、さらにシリコンオフで完全に油分を拭き取ったら前日に張り付けたシャークアンテナ底の両面テープで張り付け。 上から押さえつけたらCU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月11日 18:43 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • スピーカー交換

    交換するスピーカーはKenwoodのXS-164Sです。 ドアの内張りをはがして、運転席側のスピーカー交換します。 続いて、助手席側も交換します。 助手席側、交換完了です。 ツイーターはココにしました。なるべく耳に近い所でって事で。また、交換中に気が付いたのですが、このスピーカーのネットワークが非 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月16日 14:01 ツシマトラネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)