ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.23

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アトレー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 外部電源防水ソケット取付け

    外部電源防水ソケットを取付けます。まだ使用予定はありませんが寒くなり雪が降る前に作業をしました。 リヤバンパー、右のベンチレーターを取外します。 内側に指を入れツメを引っ張ると外れます。 ベンチレーター開口部からドリルを延長して穴を開けケーブルを通します。樹脂なので簡単に空きます。ケーブルを通した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年11月21日 20:57 ナバナビさん
  • 大陸製 キーレス取り付け②

    取り付けたアクチュエータと下げた窓ガラスとのクリアランスも十分なのを確認したら、一度パワーウインドウスイッチを接続して上下作動時の干渉を確認した上で、アクチュエータロッドの余分は部分をカットします。 ロッドが結構硬いので番線カッターを準備しておくと一発パキンです。 それからアクチュエータ本固定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月16日 03:46 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • エアコンパネルLED化&メーターパネル同交換

    メーターを、外します。 詳しくは整備手帳の、メーター磨きを見て下さい。 赤丸の茶色のソケットを、逆時計周りで外します。 後はLEDを引き抜いて、交換するだけです。 イルミがT6.5で、4個要ります。 その他はT5ですが、数を把握していません。 ご存知のとおり、MTの方が少なくなります。 エアコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月13日 22:31 アナライザ~さん
  • ナンバー灯交換

    Amazon限定というIPFのこれと交換します。 下から見上げて左側のレバーを指で押しこむとユニットごと外れます。 左が純正。交換品のほうがちょっと大きいかも。 スペースは問題なし。 右が交換後。爆光過ぎずいい感じです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月17日 08:20 Shiorioさん
  • フロントバンパー外して…

    YouTubeやみなさんのブログ等参考にして、やっとバンパー外れました😅 HID屋さんのLEDウィンカー LEXUS純正ホーン取付 フォグランプも交換 LEDウィンカーにしたら、引き締まって見えますね😊 バンパー復元して、点灯テスト☺️

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月25日 16:13 千葉のちょび髭さん
  • オートライトセンサーカバー交換

    あまりに明るい時からライトが点灯する気がするので、 センサーのカバーを交換してみました。 ナビを取り付ける時と同じ感じで、 オーディオカバーを外してダッシュボードのカバーを外せば センサー部分に手が入るので片側の爪を押して少し浮かせて揺すってやれば抜けます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年10月20日 20:54 Ducknさん
  • アトレー(700系)LEDフットランプキット取付方法動画あり

    ご購入はこちらから! ■楽天 フットランプ https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/al-foot-lamp-atrai-700/ カーテシランプ https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/al-661-cou ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月15日 15:54 AXIS PARTSさん
  • リバース連動下降装置

    前からバックする時あったらいいなと思っていたので取付けてみます。 ナビ裏からリバース線を取ります。あと常時電源をとアース線を助手席足元に持っていきます。 本体の配線にギボシ加工します。 ミラーモーターの配線から4本前の3本計7本繋いで完成です。 普通の状態です。 リバースに入れると下に向いて見やす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年5月9日 12:22 masa3051さん
  • 荷室のルームライトをポータブル電源で使う。

    アトレーRSの荷室の照明は、なかなか大きくて明るく実用的です。 しかし、点灯して20分程度するとバッテリー上がり防止のため自動で消えてしまうのがちょっと不便。また車のバッテリー保護のために、ポータブル電源側から明かりをつけられるようにしてみようと思います。 ポータブル電源のボックスには、スイッチが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月14日 11:34 まーみちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)