ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.23

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アトレー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正キーレス 電池交換

    嫁実家から年末SOS キーレスが効かなくなって不便なのでなんとかして欲しいそうです。 嫁に持って帰ってきてもらいました。 中を開けて愕然 ボタン電池を交換できない作りでした。 調べてみると8000円くらいするみたいなので電池剥がしてみることにします。 端子が上下に固定されています。 半田ごてをあて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月7日 18:02 モリ☆マッコリさん
  • アイドリングストップ切ってやった。でエラーが出た

    下に切り欠きがあるので そこからバコって引き抜く なんやかんやして ツメをそれぞれかわしてバラす スイッチと基盤の隙間に両面テープで隙間を埋めて 常時押されてる状態にした ターボのオン・オフ繰り返すくらいなら燃料でターボを労りたい 故障の表示になったので真似しないように

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月9日 13:54 底辺の中の人さん
  • 【追記】ソーラーパネルの搭載【その2】

    さらに全周補修テープとネオジウムマグネットが機能しなくなったマサカの時の為にネオジウムマグネットのアイボルトと車体をロープで固定しますが、これは前側。固定器具がスライドドアと干渉したので、スライドドア内側に丁度よい穴があったのでそこにモヤイ結びで固定します。 リヤはレインガーターに取付器具を取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 15:04 ツシマトラネコさん
  • デイライト 〜取付編〜

    3連スポットLED 純正と同じ位置 左側〜 裏側からカバーをめくって配線 上側と背面に両面テープで固定 右側〜 グリルまわり フロント全体 暗くなったので配線は後日…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月20日 20:57 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • 【事前調査】バッテリーターミナル交換

    先走りで購入したバッテリーターミナル取付のための調査。 赤丸のケーブルは頭飛ばして端子に付け替える必要あり。 マイナス側は電流検知に使っているので基本触らない。 ※アーシングなどで検知器通らずに流れる電流出てくると具合悪い 頭飛ばして端子に付け替える必要があるケーブル。 結構太い、何sqあるかな。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月8日 15:05 はんぞさん
  • フットイルミ取り付け

    中華製のこんなやつ。10年前に比べるとLEDテープも大分安くなった^ ^コントロール出来て900円とか笑 とりあえずコイツをフットイルミに。 長い配線の方を後部座席下まで借り合わせしてみたが短かったので延長加工。接触不良等なると面倒なので、先に面倒をかけてハンダ付け。まぁ基本か。 座席センターから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月30日 02:16 yut@S710Vシャイホワさん
  • エンジン異音?

    ウォーターポンプ交換一年になり もしかして、オルタネーターかもと思い リビルト品をオークションで買いました 取り外すのに工具を用意ボックス10 12 14 mmコンビネーションスパナと写真のものを用意しました。 外す前の写真は撮り忘れ、左綺麗な方が リビルト品になります安いせいかイマイチ でも検品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 13:13 @kaさん
  • ホーン装着

    知人から社外ホーンを頂いたので装着します 頂いたホーンは リレーなど無いタイプで、ノーマルと交換するダケのポン付けなんです... が 普通乗用車みたいに見える位置にホーンはありません(乗用車でも見えないのもあるが…) で このアトレーの場合はバンパーの裏側に隠れてるのでバンパーを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月10日 19:47 キャプ〇ンさん
  • ポータブル電源を置いてみた

    車で電化製品を使うには、リチュウム電池のいわゆるポータブル電源を使うか、鉛蓄電池のサブバッテリーを使うかの選択があるらしいです。本格的なキャンピングカーは、サブバッテリーを積み、コンタクタコイルでバッテリーを切り替え、充電システムやACコンバータなどを組み込んでるようです。 そこまで本格的にやると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月17日 18:15 まーみちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)