ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ取り付け

    マツダ純正ディーラーオプションのケンウッドのナビ、そう言えばバックカメラが付けられるんだった(^o^)v カメラ本体は直ぐに見つかるのだが、ナビとカメラの間に入る変換コネクターが中々見つからない、 やっと出て来て、コネクターの形が合ってるみたいでも、日産・ホンダ車用だったり、クラリオンだったり…� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月12日 22:10 RS-hiroboxさん
  • なぜ!? ANTOP AT-JP416B と AI-17LEDTV を選んだのか!!

    REAL LIFE JAPAN AI-17LEDTV 電源 DC12V 100V ACアダプタ付き。 ANTOP AT-JP416B ブースター電源 DC12V 100V ACアダプタ付き。 上の内容で気付いた方もいると思いますがどちらもDC12Vの車両で使用する場合ジャックサイズの合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 01:11 rkvantabiさん
  • リアスピーカーボード

    手頃な板を購入しまして、近所のホームセンターでジグソーをレンタルして切りきざみー 薄めのカーペットを貼り付けました! そして仮付け 130Wと書いてある、転がってたスピーカーを取り付けて、あとは車両に装着するだけ(゜∀゜) ついに装着!! 思っていたより音の拡がりがあって(・∀・)イイ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月23日 21:31 青霧島さん
  • タブレットホルダー 自作

    2DINオーディオが寿命を迎えたので1DINデッキに変更し、空いた一段にタブレットホルダーを作ってみました。 ダイソーのブックスタンドとコードフックを使用、 1DINケースに押し込める形に適当に折り曲げてフックをリベットで止めて黒く塗りました。 柔らか鉄板なので適当に曲げてサイズ調整して押し込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 04:09 こんな感じさん
  • バックカメラ交換(^^)

    アップガレージで¥1.980で購入!今までのバックカメラがたまに映像が出なくなるので交換します。 前車ワゴンRから使ってたバックカメラ! こちらに交換します! 意外と見た目はコンパクトになりました! 配線はそのまま使えると思ってたんですが、コネクター類が全く合わず、ナビまで配線は引き直しました😭 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月19日 11:46 HARUさんさん
  • カーゴフロア デッドニング

    後席を施工しようと思ったのですが・・・・ 面積が広い方を先にしたくなったので、カーゴ部から施工しました。 マットを剥がすと、フェルトが貼付けてあるマットがもう1枚あります。 そのマットを取り外すと黒い制振材みたいなものが貼付けてあります。 高機能軽量制振材 レジェトレックス 大判1000* ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月25日 09:00 エギリンさん
  • フロントスピーカー調整

    フロントスピーカー替えてから窓全開にするとレールに当たってるらしくガガッってなってたので調整します。 バッフルの間にダンボール切って入れたりワッシャー入れてみたり色々試して見たけど 6Mのナットをスピーカー側に噛ます事にしました♪ ちょうど良い高さ出ました♪ 周りに隙間が出来たので防振テープ(ダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 15:56 Kent777さん
  • リア吊り下げスピーカーのステー交換

    今回使用した家庭用カーテンレールのステーは、以前のステーに比べてかなり純正っポイ仕上がりになりました。 かなりいい感じ(^O^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月2日 17:46 ドリファクさん
  • モニター増えちゃった。

    ヘッドレストモニター えへっ(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年1月18日 17:51 nana_papaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)