ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.93

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • スライドドアブザー音調整

    助手席側・スライドドアのパネルを外したついでに作業しました。 内張りを外すと目につくこの基盤にブザーがあります。 画像では下側、コネクターを挿す面のカバー(ツメは前後左右4箇所)を外し、グラグラさせると(要はフィットがキツい)スライドインしている基盤が出てきます。 で、赤丸の部分がブザーで、私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月23日 09:33 TIDECROSSさん
  • 内張り補修(塗装)

    納車時からある内張の傷。 シボ加工までは面倒なものの、せめて色くらいは… 重い腰を上げました😆 細かい作業で使用しているエアブラシ。今回はこれで作業しました。 シボ加工が削れてるので角度次第という条件付きですが…こんなモンでしょうか😃 基本濃いめのグレーですが、少し青も足しました。 塗料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月4日 03:27 TIDECROSSさん
  • トレーに照明2

    前回はナビ下のトレーに照明を設置しましたが、今回は助手席前のトレーに設置。 前回 https://minkara.carview.co.jp/userid/3660915/car/3629809/7973000/note.aspx まずは上面2箇所のプッシュリベットを外します。 センターを押して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月18日 02:27 TIDECROSSさん
  • トレーに照明

    夜間、なんか寂しいのでやってみました。 大して意味ないんですけどね(笑) ドリルで3ミリの穴を開け、そこからリューターでちょっと広げ、LEDの頭が突っ込めたらそのまま押し込みハメる感じで付けました。 裏はこんな感じ。 熱を持たないLEDチップでしたので、気休めで両面テープを使ってカバー本体に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月15日 10:16 TIDECROSSさん
  • スイッチ移設

    ペン立ての邪魔になるので スライドドアのスイッチをずらしました 間違わずに 組み立てれるように出っ張りの位置が一つずつ違うみたいです このままでは入らないので削りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 22:47 ベックさん
  • ロッドホルダー

    ロッドホルダー取付完了‼️ まずイレクターパイプ1m50を一本を半分の75cmに切り両側に取付ますイレクタージョイントと車の間に木片を挟み車の取っての所にナベコネジ6×35で止め、90cmのパイプをジョイントを使いはめ込み完成です♪イレクターパイプのジョイントが色々あるので簡単にできました。 木片 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月11日 12:31 @kaさん
  • 助手席テーブル仮設

    18,956Km 助手席テーブルを作ってみた。 ダイソーの板に、ホムセンのアルミのL字金具を組み合わせ。 インストルメントパネルに穴を開けてM6のボルトで直留め。 裏側のナット止めの様子。 使い勝手はこれから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 23:57 F708さん
  • 荷室にコンパネ①

    16,821Km ガンマが載る事が判ったので、コンパネをカットして、荷室に敷いてみた。 荷室のマットから型取り、ジグソーでカット。 がーん。 ポケットが邪魔で入らない…。 荷室内装剥がしてポケット取付確認。 ねじ止めだったので、ポケット外してみる。 とった。 これで敷けた。 リヤシートを起こすと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 23:29 F708さん
  • 天井断熱

    ココの皆様の投稿を参考に、我輩もやってみました。 作業時間は半日程度。 両面テープで貼り付け&フレームで押さえて装着。 使ったのはこの断熱材。 建材なので難燃性とは思いますが…まぁそこは自己責任で 1000円分で足ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 14:59 もりっく4899さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)