ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングチェーン交換

    以前乗っていたアトレー、ユーザー車検 令和2年7月に受けて12月自分でタペットカバーパッキン交換失敗‼️エンジンオイルが無くなり焼き付き∑(゚Д゚) ヤフオクで落札、車検無し千葉県迄引き取りに行き  エンジンチェックランプ点灯、エンジン異音、小さめターボ良く効き元気良く走りますと書いてありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 08:54 @kaさん
  • 年末の大掃除。

    年末の大掃除をするために掃除用具を買いにホームセンターに行きましたが、購入した掃除用具はこちらです。 部屋の掃除をさぼる口実を作っているだけかも知れませんが(笑) プラグホールからやるやり方もありますが、手抜き作業のためプラスドライバー1本用意して簡単に済ませます。 作業前。 吹きかけると白い泡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 11:13 苦労人のクロさん
  • キュルキュル音の解決へ向けて

    当初、プラグをとりあえず交換しようと近所のイエローハットでお願いしました(スーパーオートバックスにはプラグの在庫が無かったです)。 プラグは然程でも無かったのですが、追加でエアフィルターの交換とスロットルボディの洗浄を勧められたので、同時に行いました。 症状が多少改善され、ハーフスロットル位は何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 02:23 ★よこちん★さん
  • エンジンルーム洗浄

    かなりの汚れなんで、洗浄したいと思います コンプレッサーで使用する洗浄ガンで作業しました 液体の飛散しないように養生もして。 アストロで購入した洗浄剤を使用しました 一応バッテリーのマイナスははずして。 あとはそのままこまめに洗浄。 最後は水洗いし、エアブローです。 かなり綺麗になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 18:52 なおべぇさん
  • バキュームスイッチングバルブ清掃

    ブーストが上がらないようでエンジンがハンチングします。VSVを分解して清掃して戻しました。 ハンチングは見事に解消しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 15:00 ken119さん
  • アトレーワゴンS321G オイル滲み?

    定期的にエンジンルームは開ける様にしていますが、 今回 オイルの滲みがあるのを確認しました。 前回の記事でビビリ音がするという事で エンジンルームをオープンしましたが、 その際にオイル滲みを見つけた感じです。 拡大するとこんな感じです。 スロットルボディと太くて黒いホースの付け根部分にオイルが少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月2日 01:59 杉下右京Zさん
  • オイルキャップ交換・エンジンルーム清掃

    スラッジで穴がふさがっていたオイルフィラーキャップw 外れないのでペンチで無理やり回したのだろうか? やれ具合から察するに相当前からオイル管理が悪かったのだろう 注入口の周りにもべっとり これでもフラッシングして少しは汚れが落ちている 奥の方はさらに黒い物が・・・ キャップを交換したのでエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 09:30 納豆怖いさん
  • 埃まみれのエンジンルームだったね。

    電装系に支障になりそうなくらい の埃まみれだったので、 園芸用霧吹きで洗ったんだ。 樹脂パーツとパイプ配線ケーブルは アーマーオールで黒光りさせた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 20:48 たぶんあっちの方さん
  • プラグ交換③

    すみません、まだ続きます・・・。 次は、イグニッションコイルに繋がる配線を整備します。アトレーもヴィヴィオも古い車で、電気接続部分は劣化しているとも思われ、当方は重要な電気接点部分に接点グリスを塗るようにしています。ピックツールで少量すくって、それをコネクタの接点が刺さる部分に塗布しておきます。効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月25日 20:07 kk4_asahiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)