ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー折れた…ので簡易補修

    妻と子供を乗せてる時にレーシング音が鳴り響き下を覗くとポッキリ(´;Д;`) 急いで冷蔵庫にあった野菜生活のチビ缶を3本一気飲みして缶を3個重ねて、ステンレスバンド、マフラーパテ、耐熱アルミテープ、オキツモ耐熱塗料で仕上げました。 次折れたら、外して溶接しますぅ(>人<;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月8日 21:23 はしおさん
  • エキゾーストマニホールド修理予定!

    みなさん、( ノ゚Д゚)こんばんわ~ 去年の車検前から・・・ マニホールド部分から排気漏れの 様な異音がしてて、車検時にもÐに 相談してたんですが・・・ その時は音も酷くなく様子見でした でも・・・ 最近、尋常じゃない五月蠅状態!の ♪ピーピー音♦♫♦・*:..。♦♫♦ この前、Ðに修理見積 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年7月3日 21:04 atrai 1さん
  • マフラー アーシング取り付け

    物はこれです パイプへの取り付けの場所確保の為 ホームセンターにて購入 場所的にはKFのモデルは大きなサイレンサーが後部に1つ と触媒 最後のエンドの部分にも小さなサイレンサー的なものが 1つなのでまず1つは大きな方に1箇所 そして触媒とメインマフラーの繋ぎ目に1箇所 取り付け致しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月7日 11:52 MAXタイプRさん
  • 消音315円也

    藤壺さんのAUTHORIZE K はモリモリ感はありますが、想像していた以上に低回転で音が大きく少し消音したいです。 いろいろ消音パーツはありますが、一度取り付けしたら取り外しに苦労するものもあるし、気持ちよさが半減しても・・・ なら、とりあえず自作! 100均でドーナツ型枠とステンタワシ、あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 00:03 カモメのうなじさん
  • アトレーのマフラーアース再検討

    結論から言うと大変奥が深い。 カットアンドトライの世界とは正にこのこと。 タイコ入口22sq→38sq、タイコセンター38sq→5sq 低回転トルクも高回転トルクも全然ダメ。変速が早すぎるので全域にわたってトルク抜けしました。 速攻交換。 タイコ入口は低速トルクに関わると判断、タイコセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月10日 21:56 リムヂンさん
  • マフラーアース位置変更 空気圧

    エンジンとマフラー接続位置より触媒前に変更 出足が悪化。。。中高速はそこそこですが、高速走行には 不向きです。 触媒の後に変更 出足が改善!! 中高速もスムーズでエンジンの回転が気持ちよく、滑るように走ります。時速110Kmを超えても静かです。ここで納得です。 実家からの帰りは高速走行前の空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月24日 10:07 満点ぱぱさん
  • マフラーの亀裂補修しました動画あり

    気になってたマフラーの亀裂直しました。 ホルツ99のマフラーパテ、バカにできません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 20:12 はしおさん
  • 消音その後

    考えてみたらC型クランプ落下したら後続車の事故にもつながりますよね、サイレンサー求めて市内のshopを廻りました。 70パイのサイレンサー置いてるとこないし、それにマフラーに穴無いので基本穴あけ加工嫌がられるし・・・ ステンだから自前で穴あけ無理だし。 触媒後に入れるタイプも試して頂きましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 23:08 カモメのうなじさん
  • O2センサー交換

    燃費の改善に繋がると思いチェックランプは付いていませんがO2センサーを交換する事にしました(^o^;) 前期型のO2センサーは触媒手前に1つだけです。 新旧比較です。 形状が違いますが大丈夫でしょうか? 22ミリのレンチでサクッと着けました(;^_^A 140708キロで交換 少し走りましたが大丈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 12:12 アーボウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)