ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 前から気になっていた事をやってみた

    いきなりの写真ですが、ワコーズのレックスを施工してみました。 車両のスロットルボディからエンジン側の負圧配管からゆっくり吸引させて、空ぶかし、煙が無くなったら終了。 と簡単な説明をしましたが、失敗するとウォーターハンマー等の症状が出てしまうので、DIYはおすすめしませんが、品物としては優秀です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月20日 04:34 わかまさ.comさん
  • 低速トルク不足はVSVが関係している・・・?①

    少し前、プラグやオイル交換、吸気系の掃除などを行い、エンジンの調子は非常に良くなりました♪ しかし、それも3000rpmを超えてから・・・。 アイドリングから3000rpmまでは、トルク不足というか、立ち上がりがかったるいです。 そこで、色々な人の整備手帳を拝見すると、VSVが関係しているかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月11日 07:49 kk4_asahiさん
  • エアクリーナーボックス補修

    親父のアトレーを借りた時、完全どノーマルのはずなのに、アクセルを抜いた時にBlitzとかのブローオフバルブのような「ブシャー」って音がする。 助手席の下を確認すると、エアクリーナーに繋がっているゴムパイプがブラブラしている。 先人達の情報を調べてみると、ブローオフバルブからの戻りのホースらしく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月30日 20:58 サバッチさん
  • 低速トルク不足はVSVが関係している・・・?②

    続きます。 お掃除完了です! 写真で並んでいる順番で組付けされていて、本体以外はパーツクリーナで綺麗にしました。 本体は、内部にパーツクリーナが入ると良くなさそうなので、ウエスにパーツクリーナを付けて拭くだけにしております。 ちなみに、この部品の動きが知りたくてコネクタ端子に12Vをつないでみたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年11月11日 08:07 kk4_asahiさん
  • インタークーラー洗浄

    インタークーラーのお掃除をしようと思ったのは いつだったか・・・ ようやく重い腰を上げる時が到来! はずれました。 どれどれ、どんな塩梅かのぉ? おうおう オイリーw 中の人もオイリーw ホースを抜くときに「グポンっ」 とか言っちゃってエロい! いきなり洗浄後の画像です しかもピンボケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 16:21 ばあすとさん
  • 交換どきかな?

    一年ぐらい 色が  違う で・・・  まめにフィルター掃除してても汚れちゃうわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 21:20 yasumituさん
  • スロットルボデー清掃 ガスケット交換

    EF-DETの運転席側エンジンルーム。 画像中央のスロットルボデーのメンテナンスしました。 クーラントの配管があります。外したらダダ漏れなので太めドライバーを漏れ止めにつっけんで止水してます。 以前清掃しましたが、ガスケット交換をしなかったので、再分解。 ガスケットがちょいぼろぼろのまま再利用した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月20日 23:57 なおべぇさん
  • アイドリング不調の修理

    アイドリングで、エンジン回転が1000〜1800を上下する状態。 スロットル付近、 何かの液で汚れている。 PCVバルブホースに亀裂ありということで、 PCVバルブ交換、PCVバルブホース交換。 冷寒時に若干の症状があるけど様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 14:54 Beatlesさん
  • 念のために。

    とりあえず中を見たら意外にキレイ? 泡を入れてみる。 バルブを開けて入れてみる。 予想してたよりキレイでした\(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 17:53 銀之助☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)