ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • またメーターを弄るの巻

    いきなりバラバラ!爆笑 ばらし方は以前載せたと思うので(^^; 手抜きしました(^-^)/ 気が遠くなるー(^^; ちなみに純正のオレンジ色が気に入らずメーターはホワイトにします。 マイヴォクに似せてみました。笑 LEDは3528を使用しました。 仮点灯!(^-^)/ オッケーですね。って針の色が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 21:45 わかまさ.comさん
  • ボルトメーター

    10年くらい前の車両ですので、オルタネータやバッテリーの具合を確認するため、ハイゼットカーゴより外したボルトメーターも取りつけ。 電源はシガライターより。 追加メーターをつけると雰囲気かわりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 22:36 なおべぇさん
  • メーター球交換っ

    LEDに変えましたっ!! メーターパネルがスクリュー2本で止まってるので、 外してから、メーターが止まってるビスを4本外します! 外したらメーターワイヤーを外します! これが1番めんどくさかったですね笑 それでLEDに変えたら完了ですっ だいぶ明るくなるんでおすすめですね~( ~³ω³ ) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 03:22 アトグロさん
  • メーター照明LED化

    メーターの庇部分のネジを2本外しパネルを手前に引くと、エアコンスイッチまでの範囲が外れます。 リアワイパー、フォグ、電動ミラーのスイッチ裏にあるカプラーも外します。 メーター本体はネジ4本を外し、裏側のカプラーを3箇所とスピードメーターのコネクターを外します。 メーター基盤の写真がありませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 21:25 Journey 65さん
  • OBDスマホアプリマルチメーター✨

    今回は家で眠っとる使わなくなったスマホを追加メーター風に活かしてみた🦑 『ELM327』と検索すると出てくる、OBDを特殊な機械(ドングル)で端末とペアリングさせて、車両情報を専用アプリでメーターとしてモニタリングできるものがあるのよ👀📱 価格や形もピンキリで何を選べば‥ とりあえずドング ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月17日 20:51 シャチョーさん
  • メーター液晶 バックライトLED打ち替え

    現状のメーター 反転しただけ きもーち、オレンジっぽい 反転前の純正仕様 外してきて… バラします ここのLEDを 白っぽいものに交換 ついでにスクリーンをキレイにしてから組み付け あんま替わらんね(笑) 少しは白くなったんかなw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月6日 12:42 かつらぎさん
  • ヘッドアップメーターディスプレイ

    タコメーターがないのでこちらのヘッドアップメーターディスプレイを購入~ ダッシュボード上に置くため本体裏に滑り止めマットをボンドで貼り付けて走行中滑って落ちてこないように OBD2にハーネス接続 付属で着いてきた専用フィルムを貼ると車検が通らないので黒い下敷きを文房具屋で買って来てフロントガラスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 22:06 浜松の桃爺さんさん
  • 自発光式メーターLED打ち替え

    いきなりafterです。 ヤフオクで購入した上級グレード仕様の自発光式メーターです。 ¥7,500送料込み デフォルトのアンバーも嫌いでは無いのですが、 LED打ち替えしました。 LED PARADISE☆エルパラ 超高演色3528チップLED 昼光色 (単位: 5個セット) 300 円 x ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月6日 01:06 こんな感じさん
  • ブーストコントローラーつけてみる

    作業にあたり、製品梱包以外に用意する物があります。 6φホースと4φホースをつなぐジョイントが2個とメクラ蓋が3個。 クリップ式ホースバンド。 これはモノタロウで買った方が良いです、種類も多いし安いので。 あとは好みでシリコンホース。 簡単に言えば、純正のソレノイドバルブとバルブユニットをつなぎ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年1月27日 15:01 Manちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)