どなたか分かる方教えてください。
アイドリング時オーバーヒートランプが点灯します。&エアコンが効かなくなります。(コンプレッサーが作動していない)
走行時は過酷な運転をしてもオーバーヒートランプは点灯しないのですが・・・・。エアコンも効いています。
ただ、停車時アイドリング状態ですと10分ほどでオーバーヒートランプが点灯し、シートを開けエンジンを見ると大変熱い熱気が感じられます。
走行は8万キロ弱の20年式です。S331Gの4WDRSリミデットです。
あと走行時(特に加速しようとすると)リアの下回りから回転音(うなり音)が若干します。
デフ?ハブベアリングでしょうか??
同じ症状やダイハツの車に精通された方教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- アトレーワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
オーバーヒートランプ点灯&エアコンが効かない - アトレーワゴン
オーバーヒートランプ点灯&エアコンが効かない
auauau [質問者]
2012/03/06 20:23
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ アトレーワゴン SDナビ ドラレコ ETC LEDヘッドライト(愛知県)
152.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 純正9型コネクトナビ Bカメ(奈良県)
249.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 7人乗 両側電動スライド(愛知県)
392.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
