ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • アシストグリップ取付け

    うちのブーンはリア側のアシストグリップがなく、服を掛けたりするのにあったほうが便利なので取付しました。 アシストグリップはモノタロウで純正部品が出るので注文。 ダイハツ純正パーツ アシストグリップ   品番74610-B2030-B0 今回、アシストグリップ取付けはみんカラでの諸先輩方の記事を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月11日 15:23 まぁしぃ@147さん
  • パワーウインドウスイッチ(リア)LED化

    青Φ3mmLED×1 240Ω×1 整流用ダイオード1N4007×2 青Φ3mmLEDの極性の向きに注意です。 足が長いのが右側にくるようにします。 左側は取り付け前 右側は☆mune☆君製 見事、点灯しました。 あとは耐久性を見守ります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月2日 05:46 ツチノコさん
  • 染めQでそめてみよう!

    X4でアッシュトレイを付けるとどうしても色が違ってきます。 ツートンにしたい人はそのままでも問題はありません。 インストルメントパネルフィニッシュパネルの色 X4:ダークグレー 一部のブーン・パッソ:グレー 写真は塗る前のトレイ こちらも塗る前のドリンクホルダーです。 グレー色で注文したのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月23日 21:34 ツチノコさん
  • エアコンパネルLED化

    材料は、 φ5LED(白)×3 φ5LED(青)×4 チップLED(白)×14 CRD-15×7 1N4007×2 T5ソケット×2 リード線50cmぐらい ホットボンド 基板×1 穴あけはドリルとカッターを併用しました。 型紙で当りを付けて、エアコンの内部と干渉を確認しながら、 ぴったりに合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月15日 20:54 ツチノコさん
  • 内張りステッチ×ハニカム

    内張りに皮を付けたいので、 内張りに合わせて、切ります。 型紙を使うと良いです。 ここでミシンを使います。 内張りの角のところに縫います。 縫った左右にはWステッチしちゃいます。 内張りに両面をはります。 スプレー糊もあった方が良いです。 裏側には、ついでにエプトシーラーや スポンジを付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 22:21 ツチノコさん
  • 【軽量化】オーディオハーネスの間引き & 不要内装部品の除去

    まずはオーディオハーネスの間引きを実施。 通常はインパネ周りを外して作業するが、pokupon号は謎?の作業スペースがある為、割と作業性は良好☆ ポイポイ(笑) ETCの配線がオーディオから取ってあるので、ACC電源に変更。 ※ETCを取り外せ!との突っ込みは無しの方向で(笑) 内張りの剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月8日 21:10 pokuponさん
  • インパネのカタカタ音を軽減

    ブーン300系・パッソ10系のインパネ周りって接着剤を使わないプラモデルのような、はめ込むだけの部分が多く、そこが不快な音の発生源になっているのか? 場所は特定できないのだが、音を出しそうなコラムカバーの上下合体部とメーターフードの差込部分に両面テープや付箋を貼ってみた。 場所は特定できないのだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 18:07 ONさん
  • 内装だけ、シャア専用。

    ※過去の作業のため、工程画像が残っておりません。ご容赦を。 インパネ、センターパネル、メーターフードを赤く塗りました。 例によってチョイスしたのは、3E5トヨタスーパーレッドⅡ。 ・・・え? 「スーパーレッド好きだなぁ」だって? だってよ 「スーパー」だぜ!? 「スーパーなレッド」だぜ!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月13日 00:52 鍋本舗@GP7さん
  • アクセルペダル下端部形状による、カーペットへの影響

    走行距離11047kmの車輌です。 アクセルペダルと、カーペットの写真です。赤のマーキング部に、ペダルによる跡が付いています。 跡を接写したものです。カーペットに薄い板を押し付けたような跡があるのが分かると思います。 アクセルペダル裏の写真です。分かりにくいですが、縁に折り曲げ加工が見られます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月13日 10:39 vpeccerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)