ダイハツ キャストアクティバ

ユーザー評価: 4.36

ダイハツ

キャストアクティバ

キャストアクティバの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - キャストアクティバ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 2021 春支度/ジャッキポイント確認

    ソニカの失敗?を教訓に・・・ 先ずは、取説の370ページを開け! 最近の車の取説って・・・ 随分細かく書かれていますね。 しかもカラーだし^-^; ジャッキは真ん中から挿入。 メンバーの真ん中。 ジャッキ皿で隠れていますが、ボルトが出っ張っているので、簡単に確認出来ます。 横から見ると、こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月30日 17:55 みちのくさん@Sonicエイトさん
  • リアスプリングを塗装

    フロントのスプリングを326POWERのハジマネ(ピンク)に交換したのでリアも似た色に塗りたくなって 似た色はないかな?と通勤時に周りのクルマを参考にした結果コレに✨ マジバネよりちょっと濃いピンクかな⁉️ カラフル♪ タイヤ付けたら見えなくなるので…完全なる自己満足( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 20:18 裕ゆうさん
  • スタッドレスタイヤへ交換

    時折霙(みぞれ)が降る雨の中、スタッドレスタイヤへ交換しました。 リア側はコチラの牽引フックになります。 ローダウン用の2tフロアジャッキ(+ゴムマット)でギリギリタイヤが持ち上がる感じでした。 続いてフロント側のジャッキアップポイントはコチラになります。 画像ではジャッキアップして隠れているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月24日 13:14 B6QO24さん
  • 車高調導入!

    こーなって~ こーなって~(*´ω`*) どぉ~ん(゜Д゜) びふぉ~ あふた~ ドアミラ~分ぐらいのダウンで落ち着きました笑 ファイナルコネクションのステルスミニ導入しましたがロックシートが緩む傾向にあるようです笑 プラハンなどでかる~くシバきましょう笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月20日 14:40 〝ユウ〟さん
  • 夏タイヤへ交換(備忘録)

    入院していたので、夏タイヤへの交換が4月下旬となってしまいました。 スタッドレスで納車してもらっていたので、夏タイヤは純正アルミ含め新品です。 純正アルミ、結構ボディにマッチしています。 ※タイヤはブリジストンECOPIA。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 19:49 まるあつさん
  • ディクセルブレーキパッドに交換

    純正は効かないのにダストが多いのでディクセル製に交換しました。 シムがいい感じ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 08:11 kazuki#さん
  • スタッドレスに交換

    格安アジアンタイヤのHIFLYのスタッドレスです。サイズは165/70/14のインチダウンです。 安かったのでタイヤチェーンも念のため購入しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月13日 17:30 kotekote596さん
  • ワイトレ!

    ワイトレを装着しますた。 今回は後輪に20ミリいれました!! 前輪はホイール交換の際に5ミリのスペーサーをいれとります。 あ、色はブラックです。 個人的には青バカなのでブルーをーって思ってたのですが... 薬草Gさんに却下されましたww ま、まぁ、、よきかな、、ww って感じですね。。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月28日 18:54 kurage-umiushiさん
  • 冬タイヤ交換

    アクティバ初タイヤ交換 リアはフロアジャッキで2本交換できたけど、フロントはフロアジャッキポイントが奥にあり、フロアジャッキの上げる棒の上下するスペースがなく断念 昔使っていた、シャコタン車用の油圧パンタグラフジャッキで左右個別に交換しました 今回使った工具たち❗ いろんな工具を使って作業すると楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月6日 18:40 カズ兄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)