ダイハツ キャストアクティバ

ユーザー評価: 4.36

ダイハツ

キャストアクティバ

キャストアクティバの車買取相場を調べる

整備手帳 - キャストアクティバ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    都会的なキャラクター際立つコンパクトSUV!ジープ コンパスのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ジープ・コンパス(2023年式)の施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工 ジープの中でも独創的なデザインで都会派とされるコンパスですが、一目でジープとわかる7スロットグリルを携 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 13:35 REVOLTさん
  • タイヤハウスのデッドニングその2

    インナーの取り外しはピンの数が多い上にピンの形状の違うのでどこにどのピンが、と混乱しないように注意します 左前輪、後ろ側からブチル両面&ゴムシートを・・・ ショックの上あたりまで貼り付けます その1で仕込んだインナーを取り付けします ビスを間違えないように取り付け 一箇所だけやっかいなビスがありま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年9月28日 21:49 ugari@関西支部長 2さん
  • タイヤハウスのデッドニングその1

    ジャッキアップしてタイヤハウスのインナーを外します 完全に車体下にもぐりこむのでウマをかまさないと危険です 一つ一つのピンを丁寧に外し無くさないようにまとめておきます 外したインナーにペーパーでゴシゴシ・・・ 汚れを落とし塗料の乗りをよくするようにします ここで新材料、ゴムスプレー 吹き付けると硬 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月27日 00:56 ugari@関西支部長 2さん
  • 天井のデッドニング処理その1動画あり

    天井のライナーの 取り外しからかかります。 止めてある全ての部品を 外さなければいけません。 結構やっかい(-。-;)y-゜゜゜ 他のネジは全てプラスネジだったのに ミラー取り付け部分のネジのみ ナゼか星型のトルクスネジ (°m°;) ネジザウルスで取りましたが、 BMWをいじる時に購入した ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月17日 09:03 ugari@関西支部長 2さん
  • ドアのデッドニングとSP交換 その2

    白い不織布を取り、その部位にブチル両面にゴムシート その他の広面のところはブチルテープで制振 SP周辺は念入りに貼り付け 試行錯誤しツイータはピラーに取り付け 首フリ出来るように台座付です クロスオーバネットワークは防水処理後ドア内部に仕込み設置、配線はジャバラホースから車体に引き込みツイータへ接 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月23日 09:16 ugari@関西支部長 2さん
  • フロア、ラゲッジのデッドニングその1

    天井、ドアに続き フロアの下にデッドニングを行います サイドシルを外しカーペットをめくります シートを外し床一面施工も考えましたが、騒音源発生部分となる車体前方とラゲッジのみを施工することにしました。 その方が手間も省けます フロアをめくると足元にはスチロール フロアトンネルは鉄板剥き出し な ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年9月25日 13:21 ugari@関西支部長 2さん
  • キャストアクティバ ステアリングSW後付け その2

    キャストにも青い5Pコネがあったので 情報を探すと車屋さんのムーブのステアリングSW配線接続の記事を発見。ありがたやー それによると青コネの1番上から 赤→SW2 紫→SW1 黒→SWGND 配線の色もキャストと同じ。 更にあやしい。 ここでステアリングコラムのカバーを外し車体側ハーネスに繋が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年5月25日 01:16 のぶ1985さん
  • ドアのデッドニングとSP交換 その1

    ドアのデッドニングは定番です。 アンプやSPを交換するよりもひょっとしたらこちらの方が効果的なのでは無いか?と思いますね 効果が非常にわかりやすく、ノーマルSPでも迫力の音場に変わります まずは内張り外し、この黄色いビニールも取ります このどでかいサービスホールが しょぼいノーマルSPの音をさら ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年9月22日 20:11 ugari@関西支部長 2さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ユピテルドライブレコーダーWD300 の取り付け作業です。 グローブボックスの奥にヒューズボックス があります。 ここから電源を取り出します。 左側にダンパーが装着されているので、 外します。 ⇒のピンからダンパーを抜いて、ボックス側を フリーにします。 次にボックス両側奥を、強く内側に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年2月24日 15:56 ブラウンiさん
  • カーナビ取り付け(純正バックモニター、ステアリングリモコン連動)

    オーディオレス、純正ナビ装着用アップグレードパック(ステアリングリモコン、バックモニター、6スピーカー)の車にカーナビを取り付けました。 Jifuplaceさんで必要な配線をまとめて購入しました。 ナビ固定用金具 08606-K2020 ¥800-(税抜) 電源ハーネス(ダイハツ用)、車速ハ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年2月28日 23:26 torimokaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)