ダイハツ キャストスタイル

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

キャストスタイル

キャストスタイルの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - キャストスタイル

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 5ZIGENマフラーカッター取り付け

    自分で用意する工具は7と10のスパナレンチです。 最初に自分の好きなリアエンドの大体の位置に仮付けします。 キャスト用はマフラーカッター固定用の4点止めのイモネジがデフォルトで着いていたので、緩めないと純正マフラーに入りません。 脱落防止のハーネスを7-8のスパナで着け、マフラーカッター本体の4点 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月14日 22:47 ノ ギさん
  • イイね!音のしないマフラーカッター!

    今日の作業! マフラーカッター 皆様コイツを付けてる方が多いので。 わたくしもマネしてみました! すごくイイ! 軽自動車ライフ最高だ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月10日 17:13 takopiさん
  • マフラーカッター取り付けと洗車

    台風も過ぎて天気が良くなったので久しぶりに洗車しました。 そして注文してからやっと5ZIGENのマフラーカッターが届いたので洗車後に取り付けました。 取り付けは簡単で、マフラーにネジでマフラーカッターを固定して脱落防止のパーツを取り付けるだけでした。 作業自体は十数分で出来ると思いますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月30日 21:24 裏表ヤマネコさん
  • マフラーカッター取付

    他の車からマフラーカッター取り外したので無理やりつけてみました。 マフラーカッター自体がフェイクなので、フェイクのフェイク取り付けです。 ホームセンターでプレートとネジとホースバンド買って来て、1000円以内で有効利用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 11:54 mimoamoさん
  • マフラカッター取り付け

    今度は二本出しのマフラーカッター取り付けました。 固定もアングルを背中合わせにしてプレートを取り付け、マフラカッターはUボルトでそれに固定しました。車のセンターにうまく取り付いたので、自分的にはかなり満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 21:58 mimoamoさん
  • ひかえめのものですが 付けてみました

    車もブルーだし、目立たないものをひっそりつけておきました。^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 20:53 Million11さん
  • 見た目だけの4本出しマフラー…

    中古のマフラーカッターを安く手に入れられたのでマフラーを4本出し?にして見る事に。 マフラーに仮付けしたら車体よりはみ出る為、分解。 赤マル部品を撤去しエンド部品を奥まで刺す。 ビス止めして耐熱アルミテープを巻き付ける。 純正マフラー側。 差し込みボルト固定後に落下防止の為にステンレス針金を取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 13:47 明里朱さん
  • 明日の予定マフラーカッター!

    皆様の意見を参考に! 定番のコイツを。Amazonにて。 明日取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 17:27 takopiさん
  • オーバルマフラーカッター装着SEIWA K324

    単にマフラーにボルトで固定するのみ ボルトで上下も調整出来ます 装着後、エンジンをかけてみました。 特にビビリもないので、様子をみてみます。 3点のいもネジとボルトでの固定なので 脱落防止がないので、少し心配。 後ろ姿も少しよくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 11:03 りっちゃん323さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)