ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 車高調取り付け2021.5

    2021年5月車高調取付けました。写真残ってたんで投稿します。 確かリヤから取付けました。タナベの安い車高調です。 長さが違いますねー なんか測りましたが、覚えてないわ フロントのアッパー替えたところですね。 なんか測ってます。フロントです。サビてる涙 反対側 完成!下げすぎて、ハンドル切ったとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 21:04 慶士さん
  • 【クリピテラ級コペン】車高調整[62,064km]

    前回バネ交換時に若干フロント上がりになってしまったので調整です。 一発でジャッキアップポイントで前後115㎜になったのはうれしい限りでした。 計算したわけではないのですけどね。 感で、巻上長を90→80㎜ にしました。 ジャッキアップしてる状態でハブ・フェンダー間は340㎜、おろした状態で31 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 20:03 @由貴さん
  • 【クリピテラ級コペン】バネ交換4k180㎜→8k180㎜[61,218km]

    ストック状態で500㎞乗ったので8kバネに交換してみます。 若干フロント上がりになってしまったので後々調整ですが、それでも前より掻かなくなった気がします。 バネはSWIFT 8kgf/mm 180㎜。 またもや某中古用品店さんで拾ってきたものです。 友人にだいぶ昔の防錆スプレー頂いたので、ネジ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月15日 09:37 @由貴さん
  • キャンバーボルト(ドッグファイト製)取付

    車検終わりました。無事通過です。 例によって車高や、トー関係が変わってますので元に戻します。 今回、ドッグファイト製のキャンバーボルトへ変更します。 理由はカム式はつかみどころがよくわからないというのが一番の理由。 単純に細いボルトでナックル押し込む!の方がわかりやすい。 比較です。右側がドッグフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 19:36 コーナリングの魔術師さん
  • コペン車高調取り付け

    以前より ずーっと車高調欲しくて いろいろ検索しつつ 購入考えてましたが ヤフオクにて中古でもいいかなーってお思いつつ 入札していても 五万円くらいしちゃうしで  それなら 中古で買うより 新品買ったほうがいいかなーって事で ヤフオクにて落札 ファイナルコネクションを 72000円にて 送料無料で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 21:52 ひろじまさん
  • 車検終わり、車高調整

    車検のため冬仕様変更時に車高を45mmほど上げました。おのれアンダーブレースめ… 無事車検終わったのでまずは車高だけ落とします。 特に固着もなく助かりました。 F -45mm R -15mm 夏タイヤにするのはまだ早すぎるのでとりあえずこのくらいで。 リアの減衰も1番柔いとこから2段で調整。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 23:14 komahさん
  • ホイール装着備忘録フロント

    フロントはこれで一旦完成です。 7J+43 5mmスペーサー 車高調アッパー全倒し ロックシート逃がし加工 ロアアーム、タイロッド純正のまま まだ下がりそうだけど荷重かけるとインナーズリズリ 165/45R15 7J 従前従後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 19:09 miyasukeさん
  • 【クリピテラ級コペン】バネ交換8k192㎜→8k160㎜[58,489km]

    オーリンズ8k 192㎜バネは、いいセッティングではあったのですが……。 どうも、たまにフェンダー内でヒットするので自由長を短くすることにしました。 今回はブリッヅの8k160㎜。 前回装着したときは固着してしまって車高が調整できず、フロントが高い状態のためドラシャが逝くという事態になってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 18:02 @由貴さん
  • 【クリピテラ級コペン】ヘルパースプリング外し[56,674km]

    OHLINS 192㎜ 8kバネ+ヘルパーはしなやかで、なかなかに良い足に仕上がったのですが…。 底突きする前にタイヤがフェンダー内で当たる……。 っということで、ヘルパースプリングを外すことにしました。 フェンダーのヒット痕 いつもはプリロードはかけないのですが、なんか4㎜くらいかかりました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 21:12 @由貴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)