ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキ関係リフレッシュその他③

    ローター裏面が結構削れてます。キャリパーの戻りが原因でしょう ついでに交換をしてもらおうと思ってましたが、交換部品用意していてよかった出す。ラッキー さすが10年錆びだらけ、外すのに時間かかったみたいです m(__)mありがとうございます。 今回はDIXCEL SD スリット入りです ベルハウジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 10:07 アルコペさん
  • ブレーキ関係リフレッシュその他②

    左右とも噛み込んでました。 サンドブラストで綺麗にしてもらいました。 ピストンが引っ掛かった跡がありました(゜o゜) 軽く引き摺っていたみたいです(゜o゜) やっぱり、ここまで見て頂けるので、ここにメンテナンスをお願いしました。 ピストンも綺麗にしていただきました。 綺麗にされて組み付けられました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月18日 00:26 アルコペさん
  • ブレーキ関係リフレッシュその他①

    ブログで気になっていた工場にブレーキOHを含めたメンテナンスをお願いしました。 昨年の11月に実施したものですが、やっとUPしました。 最初はリアのブレーキシューの交換 ロアアームブーツ、ひび割れています。前からそろそろと指摘されていました、今回の外から見た交換必要部分でしたので、交換交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 23:48 アルコペさん
  • リアブレーキ分解清掃 リヤシリンダーカップキット交換

    ATコペンのブレーキは効きが悪く先にフロントブレーキをオーバーホールしてましたが、リヤブレーキはノーチェックだったので今回オーバーホールしてみました。 とりあえず、ブレーキシリンダーカップキットとリアブレーキシューを用意。 ミヤコのWK-699-01と カシヤマのZ0037-10を用意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月10日 12:12 ヒキさん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール

    Miyacoのキャリパーシールキット TP-80です。 ATコペンのブレーキが効かず、パッドを確認したら残量はしっかり有りましたが、劣化して端からボロボロになってました(*_*) とりあえず家にあった中古パッドを組んでおきましたが、まだ効きが良く無いのでブレーキオーバーホールする事に。 すぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 21:21 ヒキさん
  • キャリパーO/H & パッド交換

    シールも破損していたので ついでにオーバーホールしとこ 汚 変な減り方 残り1ミリ 77,245 km O/H 一式 16,500 Sキット 3,000 Bオイル 1,500 マイナー 500 (パッド 4,800)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月14日 07:26 にゃんこめしさん
  • フロントブレーキ O/H

    パッド残り2ミリくらいで交換時期でした。さらに10万キロも近いのでお店でオーバーホールしてもらいました。 3万キロほど使ったIDIのD500と9万キロの純正ディスクから、ハーフウェイさんのブレーキパーツに交換です!セットで新品は気持ち良いですね:) ブレーキディスクは初めての交換です。スリット入り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月19日 20:49 Toku.さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    ある車種のキャリパーを先にオーバーホールしてもらってたのをキャリパーごと交換してもらいました。コペンと全く同じ物らしいです。これで安心してサーキット走行が出来ます♪ ODO56422㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年3月1日 10:57 やま(峠)さん
  • ブレーキの効きが甘い・・・キャリパーOH

    どうもブレーキの効きが今一つの為、キャリパーOHに踏み切りました。車検が9月なので、その時にと思っていましたが・・・ 左が磨いた方で、右が外した状態です。ブレーキ踏込、外すのにも動きが悪く大変でした。 綺麗に拭いて組み付ける所です。シール用グリスを塗り、キャリパー内も綺麗にしてから、組付けです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月22日 17:29 石ヤンやでさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)