ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • タイヤ・ホイール交換&ワイドトレッドスペーサー追加・2

    前回断念した後輪もスペーサーかましました。 ハブボルトの当たりを回避すべく、3mmのスペーサーをワイトレの裏に挟みます。 これは、洒落でお試しに。 ディスク風カバー❣️ 途中で電動ジャッキが逝ってしまい、あたふたしましたが、車載ジャッキの補助で事なきを得ました。😅 フロント。 ほぼ面一❣️ リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 20:24 doimoriさん
  • タイヤ・ホイール交換&ワイドトレッドスペーサー追加

    いただき物のホイールとタイヤ。 5.5Jだったか?6.0Jだったか?のホイールに165/55R15のタイヤです。 純正サイズに戻しますが、並べてみるとかなりワイド。 タイヤのハイトも結構違います。 ステアリングをフルロックまでを切ると、赤丸の部分に干渉しています。 インナーフェンダーの繋ぎ目が引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月16日 15:45 doimoriさん
  • 自己満なツラ調整

    リアフェンダーを削ったんで5mm程スペーサーを入れてみましたヽ(*´∀`)ノ フロントはロアを入れるまで車高調整もキャンバーも無理な為無視の方向でw 車高は『暫定』でこの位に( ̄∀ ̄) …まあ自己満ですなw フロントは15mmスペーサーを噛ませてみたヽ(*´∀`)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 10:00 プリケツ麗心愚さん
  • HKBホイールスペーサー 5mm

    165/65R14 5.5J インセット38にしたためUターンでインナーフェンダーに擦ります 後ろは問題なし 少しハミタイになりました 後ろはほぼツライチ どこを擦ってるのかはわかりませんでした うーん… 今度フェンダーモールでも貼りましょうかね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 10:36 ケアラプロデューサーさん
  • ホイルスペーサーと車高

    車高下げと、ホイルスペーサー装着です。 マッチング確認! 前後6J+38 R15です。 15㎜下げます。 今までは純正車高-20に近い?ぐらいでした! これからの… まだ、下げても良かった気がしますが…。 リアが下がらないので、バランスですね。 フロント5㎜スペーサー 6J+38 から +33ぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 12:17 イケタカさん
  • リア ワイトレ!

    昔と違い、シンプルな純正スタイルを維持で… 昔は、外装もエアロ、ワイドホイル&タイヤだったけど… コペンも外装カスタムしてるオーナー見ると、それはそれで格好も良いとも思うけど、年のせい?😅か、純正スタイルの保安基準以内のローダウン程度が外装は良い様に思う様な年齢になり…😅 でも、フェンダーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 21:07 May Lovelyさん
  • ホイールフィッティングとバックランプ交換

    連休2日目です。 今回の連休は体調を崩して今日の午前中まで寝てましたT^T 家人から( 今日はゆっくりしてなさい! ) っと言われずーっとスマホでコペンのホイールを見てました。 我が家のコペンはホイールが傷だらけで何とかしたいのですが。。。←ウソ 実は傷が気になるのではなくオフセットが気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 20:31 しーまさんさん
  • ツライチ化・前輪だけ動画あり

    ツライチを目指して、飽くなきチャレンジを動画にしました。 ・・なーんて書くと、たいそうな話ですが、前輪にスペーサー入れただけの動画です(^^;) よろしければご覧ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月14日 19:46 だだダディ(ことOK-es)さん
  • ツライチ化

    ホイールを換えたらタイヤがボディの内側に入ってるのが気になってきたのでツライチ化。 リアは10mm以上出さないとツライチにならないのでリアのみロングハブボルトに打ち替え。 手順はみんカラの先人の日記を参考に極めて慎重に作業しました。 先人の皆様、いつもお世話になり有難うございます。 危険かどうか賛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月22日 21:28 hetarekenjiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)