ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • 右フロントタイヤ 虫ゴム交換 172,872km

    スタンドできれいにしてもらって、タイヤを見ると空気が減ってる? バンクしてないか、タイヤ表面を確認、大丈夫? ネジのキャップを外すとシューの音… 恐らく10年以上交換してない? 虫ゴムがヘタってました、 自転車(クロスバイク・米式)と同じなので、交換して空気入れて… ゲージで確認して抜けてなさそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 20:19 DHみつをさん
  • リアのワイトレハブ径54mmに変更

    スラッシュから移植したのでハブ径が56mmだったのです。 コペンサイズのハブ径54mmのワイトレに変更しました。 フロントも15mmワイトレを入れました。 ホイルのハブ径が67mmなんで67/54のハブリングも前後ともに入れました。 レトロ指向なのでフロントはワイトレ無しでも良いと思ってましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 22:24 ノブビさん
  • ホイールナット交換

    今まで付けていた盗難防止用ホイールナットのアダプタの突起がナメ気味なのを先日気がついたので交換です。 前回と同じメーカーのナットです。 今までのナットが錆気味だったので良かったかもです。 これがナメたアダプタ。 未だ使えそうですが進行してしまうとナットが外れない事故になりそうなので予防的交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 18:02 軽初心者です(笑さん
  • ワイトレの見た目変更

    なんか雨が続きそうですネ! 今日はトー調整を予定してたのですが、雨降りなのでなんか出来無いのか考えてみました。 ワイトレの見た目を変更しました。 見た目の塗装模様消しました。 ベンチレーションみたいのを模したデザインなんだろうけど見慣れて来ると無い方が良いと思いました。 鍛造線みたいな感じも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 16:41 ノブビさん
  • ハブリング取付け!

    ヤフオクで落札しました ツバ付きアルミ製ハブリング 67/54mmです ジャッキアップして、ホイールを外し ハブ廻りのサビ、汚れを落とします ワイヤーブラシでコスって パーツクリーナーをシュッ! キャリパー汚い… 全然綺麗になっていないので、後日、キャリパーも一緒に綺麗にお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 10:17 tkかめさんさん
  • タイヤチェンジャーの土台

    タイヤチェンジャーを使うには、しっかりと固定せなあかんのだけども、ウチには、アンカー打つようなコンクリの場所が無いの 捨てようと思ってた、テーブルの板を使ってみようかと。 雨ざらしで反りがあるのだけれども・・・ こんな感じで裏側に廃材を付けます。 固定する為の穴4つあけました。 ロイヤルなホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月15日 17:33 愛知の夢さんさん
  • 手動タイヤチェンジャー改良

    前回の、ビードブレーカー改良 の後、 ナットを挟むことで、強度UPとなるように取り付けました。 あと、タイヤをセットするときに、ブレーカーが下がっているとやりにくいので、 アルミワイヤーで引っ掛けれるようにしました。 この、タイヤチェンジャーは、この鉄棒にホイールの穴を合わせ挟み込む構造なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 20:18 愛知の夢さんさん
  • 手動タイヤチェンジャーのビードブレーカー改良

    ユーチューブとかみて、どんどん改良しているのですが、 目的がタイヤ交換ではなくなってきた気が(笑)改良する事が楽しい♪ 今回は、ビードブレーカーの部分。 バーを下げて、タイヤのビードを落とすのですが、 支点が1ヶ所なので、タイヤに当たる部分にズレがでるので、そこを改良していきます。 (SK ME ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月3日 21:53 愛知の夢さんさん
  • 手動タイヤチェンジャーアタッチメント塗装

    これを刷毛塗りしました。 M10ボルト 4個 塗り終えて 乾燥してから 組んだ形です。 この上に色を重ねるか? ステッカーで飾るか? このまま完成かも? ٩(๑^o^๑)۶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 19:24 愛知の夢さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)