ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • ワイドトレッドスペーサー 15mm&20mm

    コペンの純正ホイールは平面的なデザインでスマートなんですが、いかんせん4.5j オフセット45というサイズで、かなり内側に入り込んでます… そこで、フロントは15mm、リアは20mmのワイドトレッドスペーサーを組み込んで見ました。 ㈱シンセイの製品で純日本製です。 フロント15mm リア20mm ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年8月5日 22:53 yu-Gさん
  • タイヤ・ホイールと車高の関係性

    最初に断っておきますが、 持論がかなり入っています。 図や数値は解り易いようにしてあるので 細かいツッコミはなしで(笑 それとコペンを基本に書いてあるので その辺ご了承願います <(._.)> 本題に入る前に初歩的なタイヤ講座から。 よく雑誌でもあるドレスアップ初心者向けです。 コペン純正タイ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年4月20日 00:37 こっぺん.さん
  • 純正スタビブッシュ類

    スタビエンドブッシュです。 純正の名前は ストラットバー クッション になっています。 単価は1060円です。 中に金属が入っています。 スタビエンドブッシュその2です。 名前は同じ ストラットバー クッションです。 こいつは ゴムだけみたいです。 単価は530円です。 スタビエンドを ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年9月7日 21:06 Red Leoさん
  • 【覚書】純正ナットの寸法

    ネジ寸法は、 M12×P1.5(ネジの山から山の寸法) ナット寸法は、21HEX(2面間距離)は、21mm 高さ(長さ)は、21mm あまり関係ないが・・・ロック面長は12mm。 (追加) 60°テーパー座

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2010年4月13日 20:03 やすペコンさん
  • 欲しかったRG

    若い時に欲しかったが高くて プラモデルのホイールで我慢してた BBS RG 年明け早々 中古ショップで 見つけて買ってしまった 古いホイールですが意外と 綺麗で良かった BBS RG034 6J-15+40 4H-P100 メッシュはシルバー タイヤはSドラ 165/50 純正のBBS タイヤはS ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年1月29日 19:05 シルコペさん
  • 6j+40ホイール取り付け

    コペンのホイールは4.5j+45が通常ですが買ってすぐに6j+50 (タイヤ165 50R15)にして若干引っ張りややツラにして乗ってました。しかし年月が経ちもう少しツラを攻めたい欲望が…。も少しリムの深い攻めた6j+40がヤフオクで格安で売ってたので落札。 いろんな情報から6j+40はリヤはツ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月25日 14:58 ryoeiさん
  • リヤロングハブボルトに打ち変え

    センターについているキャップを外して、割りピンを外します。 割りピンは再使用不可となっているみたいですが、まぁ、丁寧に直せば普通に使えると思います。 最後に復元できるように、割りピンとセンターナットの締まり具合・位置関係を覚えておきます。 ドラム取ったところ。 ABSセンサーの円盤が邪魔して ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2012年4月19日 10:21 @おまけさん
  • インナーフェンダーの干渉防止処理

    タイヤをKUMHO KU31からKENDA KR20へ組み替えるにあたり、同じサイズのタイヤを買ったのに メーカーの違いによってトレッド幅に20mm程の差がありました。 KUMHO KU31 150mm KENDA KR20 170mm 今まではショルダーの逃げにて回避していたインナーフェ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年12月6日 22:05 弓人族さん
  • ホイールにセンターキャップ(プリンカップ)

    自分のホイールにはセンターキャップが無く、サビが見えているので安くでセンターキャップを取付できないかと、みんカラを徘徊していると100均にあるプリンカップで代用できるようなのでチャレンジしてみました。 ★材料★ (プリンカップ)¥100×4つ=¥400(税別) 固定用に試しで購入。 (すき間 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月20日 15:27 suna_lifeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)