ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 自作(流用) グリル

    コペンをクラシック風にしたくて 最近は街中でもクラシックバージョンの車が 目に留まってしまいます その中である車のグリルが目に留まり これ付くかな~ 妄想してしまいました 週末の晩酌を我慢して中古品を購入 オプティ クラシック グリル 仮付け このまま付けるにはバンパーを加工しないと ちょっと諦 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2015年2月28日 16:25 シルコペさん
  • 英国車風エンブレムにしてみました。

    英国風な感じにしたかったのですが、クラシックなエンブレムは、 なんとも高い。 先週、家内の買い物につき合って、三宮の東急ハンズにいったら、 なんともドンピシャなメタルのアルファベット文字が売っている ではありませんか!。 アルファベットを組み合わせ、同時にAustinSevenのエンブレム も付け ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年2月18日 14:52 ヒロ@320iさん
  • カウルトップ交換

    年初めのDIYに新品カウルトップ&ボンネットバーキャッチャーの交換をしました。 下が新品です。 経年劣化に伴い傷やらシミが目立ってきたので新品と交換しました。 新品カウルトップ16848円 取り外してパテ埋め塗装も考えましたが、めんどくさいのと上手く塗装する自信が無いので新品を選びました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年1月4日 15:56 群馬の白いカメさん
  • D.I.Y. オプティクラシックグリルへの交換

    オクでゲットしたオプティクラシックのグリル。なんとか加工が終わり、やっと装着しました! みん友シルコペさんのレポを参考に、マスキングしてから純正グリルの大きさを目安にカット。 カットして実装を繰り返しながら、サイズ出し。グリルのフチは、余っていたカーポート屋根板のポリカ板を使って補強しました。 上 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 9
    2016年11月20日 18:28 pan-daaさん
  • オプティ クラシック フロントグリル加工(取付)

    みんカラの諸先輩たちを参考に オプティ クラシック L800S フロントグリルを加工して取り付けました。 コペンクラブの友達から、純正グリルを譲っていただき、オプティのグリルをはめ込みます。 折角きれいに加工していたのに申し訳ないけど、遠慮なく・・・ベリベリ ごめんなさいf(^_^; マス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年8月11日 20:23 Compagnoさん
  • LEDトランクランプをつけてみるwwww(その2)動画あり

    黒コネクタの緑色/黄色線、白コネクタの水色/黄色線がターゲットの電線です。 わかるようにしておきます。 取扱説明書には、エレクトリカルタップにより接続するようになっていますが、ハーネスカットコースとします。 二股の電線をつくります。 LEDランプの電線にギボシ端子をつけます。 黒コネクタの緑色/黄 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年9月28日 16:06 ぬーくさん
  • ミッキーグリルの製作

    ミッキーグリルの製作は、実は3年ほど前に実施したものです。 しかし当時はみんカラには登録しておらず、したがって製作過程の写真も撮っていませんでした。 今回2回目の製作としてこの整備手帳にアップできたのも、快くグリルを提供して下さったお友達 くじゅさん のお陰です。 この場をお借りして、改めて感 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2010年7月6日 15:25 Wooperさん
  • グリル交換 その2

    グリル交換を実施しました。(先週の続きです) 前回、仕上げまでいかなかったので、 今回で、ようやく完成(^^♪ まずは、グリルを再塗装。 艶消しブラックを選択。 純正グリルにきちんと収まるよう、グラインダー、ヤスリでオプティ(移植)側を再調整。 位置が決まったところで、ねじ止め用に枠に下穴をあけま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年11月16日 21:28 メタぞうさん
  • 純正グリルのメッシュ化②

    車両へ取り付けした際に、純正枠で表から見える部分を純正色のブラックマイカメタリックに塗装します。 ちょっとメッシュが細かすぎるかな~と思いましたが、どうでしょうか? スッキリした感じになりました。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年7月8日 17:46 弓人族さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)