ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • ドアストライカー交換

    久々の投稿となります ず〜っと忙しくて、コペンちゃんに乗ることも、弄りも、みんカラもできませんでしたが、ようやく余裕ができたので何点か弄ります😊 先ずは、色はげしてみすぼらしい、なんちゃってDスポのドアストライカーカバーをドアスタビライザーに交換です😆 有名なメーカー品は高くて手が出ないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 21:32 copenoahさん
  • F,Rタナベタワーバー取付

    フロント&リヤタワーバー これもタナベを選びました。 補強の定番ですね! 前コペンでも取り付けてましたが余り効果は分かりません(汗) 見た目が良くなった事位ですかね(笑) フロントタワーバー15290円 リヤタワーバー12760円 ヒューズボックス移動ブラケットを取り付け前に出します。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 21:29 群馬の白いカメさん
  • l880k マウント交換

    金曜日に届いたマウントを交換しました。 先ずは助手席側のタイヤを外します。 ジャッキで車体を持ち上げ ウマかまして下からジャッキで エンジンを少し持ち上げて作業します。 ミッションマウントは 3カ所ボルト止めされてます。 赤マルのボルトはフレームの下で ナット締めされてるので 下側のナットを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月10日 21:12 蛸泥棒さん
  • ドアスタビライザー取り付けその2

    ドアスタビライザーの、ドア側パーツをひん曲げた所から。 こちらが曲ってない方 曲げてしまった方。手前側が捻った様になってます。 正常な場合取り付けても隙間はほぼ無いのに対して 曲げた方は無理に取り付けようとするとだいぶ浮きます。 捻ったところをペンチで修正を試みたり 取り付けた時の角度が合えば良い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月2日 18:31 りょう458さん
  • ドアスタビライザー取り付けその1

    ドアスタビライザーを取り付けました。ドレスアップ以外にも一応補強にもなるそうな。 ネジが硬いのでこの為に購入 外した後は 掃除して脱脂 スライドしてパーツのネジ穴にネジを挿入。 稼働部を固定したままネジ閉め 増し締め ドア側の純正ネジを外していきます。最小だけトルクレンチで緩めてあとはドライバーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 18:12 りょう458さん
  • D-SPORTトランクバーを取り付け動画あり

    自作のトランクバーを卒業して、D-SPORTのトランクバーを取り付けました。効果のほどやいかに! 動画にしましたので、お目汚しですがご覧いただけると幸いですm(^.^)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月1日 19:43 だだダディ(ことOK-es)さん
  • ドアクッション交換

    〇〇タロウから購入した純正部品。税抜き価格209円(1個)でした。 左右2個づつ計4個使います。外すのは簡単ですが取付には小さなマイナスドライバーがあると便利です。外した古い部品は硬くてつぶれていました、ガタピシ対策の一つとしていかがですか?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月29日 19:33 get back 親父さん
  • D-SPORT フロントストラットタワーバー plus GTバージョン

    ついにタワーバーを取り付けました! 黄色の部分をコペン純正の黒に塗装して装着しましたが、正解でした! (ちなみにバッテリー移設キットも黒に塗装済みです!) ダンパーも最高です! インナーミラーの振動が減って後方が見やすくなったのも良き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 16:33 りと_こぺんさん
  • スタビレステンションキット装着!

    スタビレステンションキットを装着しました。 ブレーキング時の腰砕け感がなくなり、安心してブレーキングが出来るようになりました 斜めからの全体写真 せっかくなのでブッシュ類も交換しました。 今回は純正のリアスタビライザーを選択

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 15:40 りと_こぺんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)