ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • ル-フからの異音対策(最終章)

    何をやっても消えない助手席側の ル-フパネルからの異音。 異音の発生源はパネルからではなく ル-フのアームからではないかと 100均で3cm幅、2cm厚の すきまテ-プを購入しました。 ル-フパネルに収まるア-ム部分に 2cmとやや厚めと思われるすきま テ-プを貼ります。 ル-フを閉めるとスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月14日 18:23 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ダッシュボ-ドのビビリ音対策

    改善されなかったグロ-ブボックスからの 奥の奥からの異音。 もしやダッシュボ-ドかしらと思いタオルを ダッシュボ-ドとフロントガラスとの間に 突っ込んで辺りを走ってみると音が少し 減っているような気がする。 んじゃあ、エ-モンのビビリ音防止モ-ル [ダッシュボ-ド]やってみる価値あるじゃん。 まず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年2月7日 18:19 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • グロ-ブボックスの静音化(メンマ増量)

    100均のクッションゴム(Φ10mm)を グロ-ブボックスの蓋の両側にペタッ。 蓋のガタガタ音は見事に止みましたが まだ奥からカタカタ音が聞こえてきます。 しかしその音は小さく二人の愛のささやきを 決して邪魔するものではありません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月3日 12:29 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ル-フの静音化・完結編(追い飯雑炊)

    異音の発生源が特定できて、押せば音が 消えるという症状が分かれば原因究明と 対策は簡単。パネルが浮いているから 隙間をしっかりと埋めてやれば音は消えるはず。 先回のパネルを剥がさない付け焼刃的な 対応では限界があったようです。 そこでトルクスソケットヘッド(T-30)を アストロプロダクツで買って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2021年1月31日 19:26 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ル-フパネルの静音化(替え玉)

    リアトレイの異音が消えて明るみになった ル-フパネルからのミシミシ音です。 発生場所はここで間違いなし。だって 押せばピタッと鳴り止みますから。 そこでまたこのエプトシ-ラ-のお出まし。 リアのパネルの先回のスポンジは見当違い な所に貼ってあった様なので両サイドに エプトシ-ラ-を貼り替えて サイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月30日 21:47 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • リアトレイの静音化(増し盛)

    ル-フロック辺りの異音が解消されると 今まで気にならなかった助手席の後ろ 辺りのチリチリ音が気になってきた。 リアトレイの裏側を覗いてみるとマットを 貫通して固定したプラスティ-リベット の締め付けが甘く浮いて、ここがカタカタ 鳴っていたのです。 ここで登場するのがエプトシ-ラ-。 振動緩和剤とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年1月30日 19:33 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ル-フの静音化(全部盛り)

    ル-ロック部分に薄々ゴムサックを装着。 ピタッと音は鳴り止んだのですが 段差を通り過ぎると警告灯が点灯し 警告音が鳴り出しました。 そこで100均のキズ防止シ-ルを ル-フロックの受け側に貼り付けます。 ル-フロックの金具の裏側に隙間テ-プを ル-フのパネルの裏側にも隙間テ-プを貼り ル-フのメカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2021年1月24日 15:58 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ボデーコーティング実施

    以前アウトレットのお店で激安コーティング剤を購入していたので天気の良い日に施工しました。 2液を混ぜるものです まぜたら使いきりなので もう1台所有のN-BOXにも施工しました。 効果15ヶ月と記載されていましたが いつまで持続できるかな? とりあえずコーティング用洗剤で洗車して様子を見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 09:56 Ms.DOJAさん
  • インタークーラーの前のステー取り外し

    サビサビですね。 錆落としをして塗装しないと、と思っていたら、取り外している方が結構いるようですね。 なので自分も外してみます。 外れました。 柔らかくて簡単に曲がってしまいました。 グリルの奥にチラチラ見えていた美しくないものが無くなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月27日 19:12 TMSKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)