ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • MTシフトパターンorキー隠し オレンジ文字バージョン

    MTシフトパターンor L880kキー隠し   オレンジ文字バージョン 語 井   雷    知らない町で・・・ 渋猫の小さな 友人たちの ミラーに移りゆく  車から見える  風景 楽しみです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 21:38 渋猫さん
  • コペン シフトカバー本革張替え

    ノーマル❓シフトカバーの合成皮革が長年のスレで下地の布が見えて、黒マジックで誤魔化していましたが、見すぼらしいので、本革で張替えです。 外した皮は型取りに使います。 ベースのプラパーツはメッキでした⁉️このままでも…嫌々やはり黒統一で❗️ 皮はなるべく薄い(1mm位)ものを選びましたが、少し厚く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 17:21 メカオンチSRXさん
  • 木製シフトノブ

    シフトノブを削り オイル仕上げしました。 色が合わないのは、技量不足 もう少しシフトに色を染み込ませます。 右側に有るシフトノブ 懐かしいと感じた貴方 爺っさまです。(^^) ナポレックスって書いて有る あーバックミラーとか作ってたんだよね 何年前のだろうな 思い出(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 21:25 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • ハザードを分かりやすく加飾

    みんカラ辞典で見て試してみた 18mmでバスっと穴開け ズレた(汗 簡単じゃないぞ 思っ切りバスっとなぁ あー膨らんだ 裏から開けるんじゃ無くて? 表からか? 下の木片も丸いのが必要だなぁ うまく行った コツ掴めば量産出来るけど 飽きた 失敗した作品は?(えっ? ウソだよん オフ会 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 22:06 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • 多分意識は高いが、経験は浅め。落ちれば毎日のレディースラムレザーコート再生

    みんカラすごいですね。 長らく放置してましたけど、アップしたらいろんな方々からいいねを頂きまして…励みになりますね。 昨今のコロナで人の繋がりが希薄になり相手を思うことができなくなってます。 しかしそんな中でも好きな車のことで繋がれるっていうのは本当に喜ばしいと思います。 さて今日は中古のレザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 23:24 hylo$さん
  • ハザードスイッチ増設

    コペンのハザードスイッチは、ダッシュボード中央にあるので、意外と遠くに感じます。 サンキューハザードとか、路肩にちょい駐車する時とかに短時間ハザードつける時に手を伸ばしてON-OFFがちょっと煩わしいので、ハザードスイッチを増設することにしました。 完成がこんな感じです。 場所は、いろいろと迷った ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月23日 23:31 たきゃ~ん♪さん
  • 自作 サイドブレーキ木製 第2作目

    二作目です。 同じ様な物は、作れますが 一作一作趣が違う手作り品 木の木目も違い 握る感触も違う 荒削りまで来ました ここで大体の握り心地を確認します 特にミッションの場合 重要なパーツかなぁ ステアリング同様 いつも手に触れています そんな一品に魂を込めて作ります 前回より細めに出来上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 14:13 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • 灰皿にSWを組み込む(^^♪

    メクラキャップが無いので 増設出来ないコペン USB電源をインストールしたいのです。 まず移動場所を確保 二個設置可能 いきなりの完成図(爆 固いプラですね~ 綺麗に収まりましたよ 特殊使用目的な為 プッシュロック解除します フリップフロップの仕組みは、分解すると理解出来ます L型の針金を外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月8日 18:53 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • ミラスィッチパネル加飾

    アルミテープで良かったけどね アルミ板の残骸見たら 作れそう? 四角に切り出し スタート スィッチを分解してベゼルを外すと簡単です。 うー 固い なかなか入らないぞ だいぶ見えて来た(^^) コンマ何ミリの削り 削り過ぎ注意 やっと綺麗に収まりました。 気分は? GTRアハハ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 06:18 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)