ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • ブースト計ホース割れ

    RECS施工時にエア吸い音がする、、音のなる方へ誘われ、インマニ横のバキュームセンサー下にあるホースへ。 T字継手からブースト計への取り出しホースがぱっくり。 T字継手左側のホース。 シューシュー音が。 スマホで裏側見たらぱっくりどころの騒ぎでわ。。。 これぢゃ空燃比狂い排ガスも悪くなる訳で。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 16:53 hase1425さん
  • ♦PCVバルブとグロメット交換しました。

    PCVバルブとグロメットの新品発注! 早速取り付け! グロメットは外すの意外と難しいです。 外したPCVバルブ 純正のブローオフからほ〜んの少〜〜しオイル漏れしてるのでPCVバルブ交換しました。 インタークーラーの中とかにオイル回らないと良いなと思い施工です。 オイルキャッチタンク付けないと駄目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 18:56 ノブビさん
  • キノコカバー、お色直し

    オクにて入手した、キノコのレインガードは歴代?オーナーの手で切り欠きなど、中々の歴戦の勇者状態… とりあえず、みんな大好きカーボン調シートにてお色直し before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 23:51 はにゃはにゃ!さん
  • オイルキャッチタンクの効果を確認する

    9月25日に取付けたオイルキャッチタンク。 取付けてからの走行距離は700Km程だが、行きのホースが汚れていて、戻りのホースは綺麗なままなのでとりあえず効果はあるようだ。どれくらいブローバイガスが液化したものが溜まっているかタンクを確認してみる。 グリルを外せばタンクのみを取り外せるよう設計したつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月31日 19:43 筑後守護代さん
  • HKSパワーフロー 改 BLITZエアクリ

    奥のがBLITZのエアクリ 手前がHKSのスポンジを取ったやつ 前々から言ってましたがスポンジ系エアクリはなかなかゴミを吸いまくるのでエンジンによろしくないです なのでBLITZの不織布に交換 なのですが、BLITZは純正エアクリBoxを外して純正のゴムサクションに接続する仕様なのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 18:57 tvr-sagarisさん
  • HKS パワーフロー サクション 加工

    コペンに元々付いてたHKSのサクション ちょっと加工で遊ぶ予定だったけど中を見たら鋳肌がかなりヤバめなのでこれを慣らします 入り口の方は手が届きやすいので簡単 ペーパーとベルトサンダーとワイヤーブラシを駆使してなんとかします 奥の方はもう何も届かないエリアがあるのでこれは妥協 天下のHKS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 15:08 tvr-sagarisさん
  • オイルキャッチタンク 取り外し

    6月2日に改オイルキャッチタンクを取り付けて総走行距離1700km後のタンク内を確認しました。 結果は内面に薄っすらブローバイ的な物が付着していた程度でした。 私のコペンはブローバイが発生しにくいのか、タンクが悪いのか、私の取り付けが悪いのかはわかりませんが意味がなさそうかので撤去しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 16:15 こう12さん
  • 昨日のブースト上がらない件

    ブーストが0.7しか上がらなくてどっかで漏れてると思ってターボ〜インタークーラー側疑ったのです。 増し締めしたけど今度は0.5しか上がらない 結局は画像のところでした。 純正のスロットル側に付いているゴム付きバンドを取り付けたら絶好調になりました。 微妙に曲がってるから上手く防圧出来ないんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月23日 19:17 ノブビさん
  • インタークーラー付けました。

    オーバーフェンダー浮かしてフロントバンパー外して施工! ふ〜! 暑かった 💦 ここまで外すとオイルフィルター外すのも楽勝だネ 😉 簡単にインタークーラー外せる様に加工しようかな? エアコンのコンプレッサーが滅茶苦茶汚れまみれだった! どうやらガス漏れはココじゃないかな? 念の為ボルト増し締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 16:59 ノブビさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)