ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • ステンホースを沢山施工

    ブーストセンサー周りとかエアクリからインテークパイプに行く部分とかブローバイホースとかやや太い部分も施工しました。 フィッティングとかはそのうちに考えるかもですが、とりあえずこれ位にしときます。 綺麗なエンジンになってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 20:53 ノブビさん
  • 純正エアークリーナーボックス加工

    コペン定番純正エアークリーナーボックス加工!! もう少し穴増やさないとええ音聞こえません(^_^;) 106957kで加工。 5mmの穴です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 22:56 saki44さん
  • インテークのパイピング施工です。

    LSEX-Fのパイピングです。 ステンレスみたいなのでバーナーで焼いてみました! なんちゃってチタン? 細いパイプは得意の耐熱のシルバーで筆塗り塗装しました。 問題発生です。純正ブローオフがGPさんのスロットルプーリーに当たります。 純正に一度戻しましたが、純正ブローオフを135度回して取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月5日 22:44 ノブビさん
  • スロットルスペーサー取り付け

    スロットルスペーサー取り付けました。 ガスケット付属しているタイプ購入しましたが、純正の鉛みたいの2枚購入して挟みました。 LSEX-F製のパイピングも付けたのですがスペーサーで長くなった分純正ブローオフに届かくなるので22mm径のシリコンホースの長いの買って取り付けました。 データを取った訳で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 22:03 ノブビさん
  • サージタンク磨きバフがけ その3

    梅雨の真っ最中ですが、曇りだったのでサージタンク取り付け終了しました。 パワーステ周りのポンプとか外さないとサージタンク外せませんでした。 ポンプからオイル漏れが止まらなくなり悩みましたが、なんとかリビルト使わないでOリング交換等でセミオーバーホールして直しました。 オルタネーターにオイルが被っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月5日 21:40 ノブビさん
  • 自作ブースト計 フエルト加工

    ブースト計のローマウントの加飾? フエルトを立体的に貼りました 艶が無いので 夜間邪魔になりません 昼間の絵です。 メーター内部よりネジ止め固定しちゃいました 配線もダッシュボードを這ってたのをメーター内部に落とし さっぱりしました こちらから見るには、変わりませんけどね💦 ガラス越しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月20日 20:29 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • サージタンク磨きバフがけ その2

    取ったど〜 www サージタンク外すのなんか簡単とか思っていたけと超大変でした! 左側のパワステのオイル抜いてタンクとかポンプとか外さないと外せませんでした。 サージタンクの真ん中にオルタネーターとかの配線通っててコネクター固くて外すのに凄い大変でした! 簡単では無かった反省したw 梅雨入り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月17日 20:56 ノブビさん
  • オイルキャッチタンク 改

    オイルキャッチタンク取付してまだ170kmしか走ってませんが、ただのドンガラだったタンク内がどうなっているのか気になり解体し内部確認しました。。。。 全く溜まってなく、綺麗な状態でした (>人<;) そこで解体ついでに吸気側にホースを取り付け! 次に上下セパレータ取付! しばらく走って様子報告し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 15:25 こう12さん
  • エアクリーナーボックス加工

    ここ数日間、諸先輩方の整備手帳を拝見し メリット・デメリットや施工後の変化など 検討した結果、結局イジりたい欲に勝てず エアクリボックスの穴開け加工を実施。   象の鼻を折りたくなかったのと、後学の ため(?)バンパーを外して作業しました。 バンパー脱着方法に関しても、諸先輩方の 整備手帳を参考に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月26日 14:21 rain-bringerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)