ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 ETC その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC ナビ連動化

    純正DVDナビと純正(TOYOTA)ETCが付いているのに、ETCがナビ連動していないので、DIYで連動させる事にしました。 TOYOTAディーラーで購入した配線です。トールコレクションワイヤー、210円とトールコレクションサブワイヤーNo1、315円を接続した写真です。 ハーネスの価格は、合計 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年1月16日 18:06 ヴァンマンさん
  • ETCアンテナをダッシュボード内に移設

    フロントガラスに付いている邪魔くさいETCアンテナ.....(′・ω・`) その他邪魔なステッカー類 (゚⊿゚)イラネ 剥がします( ̄▽ ̄;)!! ミラーは台座を左右どちらかにひねると外れます(°∀°) サイドとルーフ側のピラーカバーも外します(゚ロ゚) 外し方は過 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月11日 23:10 neco610さん
  • ETC移動

    ETC購入時はとりあえずここに付けたけど、最近微妙だなと思い移動することに ここに移動します 線を通す穴を・・・ 一応親に許可もらってます(笑 穴を広げ線を通す 線をちゃんとタイラップでまとめて、ETCを両面テープで固定 完成! 元の場所はすっきり♪両面テープの跡が残ったので綺麗にしなきゃ(; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月20日 15:11 ガッちゃん@黒玉子さん
  • ETC電源のつづきです

    失敗、その1 仮にセットしてみましたが長過ぎる~ シガーソケットの奥行きは32㍉ほどでした 変更 これなら収まります ※シガーソケット部には、 プラス&マイナスがむき出しなので、 絶縁はしっかりとね 失敗、その2 隙間から通すのですが 編み配線を使ったことで ヒジョーに通しづらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月6日 13:02 愛知の夢さんさん
  • ETCが落ちてくるので…。

    ETCの位置はココで… 暑い時期になると両面テープの 粘着力が落ちてくるんです…。 そんでポロッと、毎日。 大体涼しくなるとまたくっついてくれるんですが 今回は粘着力がほぼなくなって くっつかなくなったので粘着テープを 貼り換えました~~。 今までは巻かれてるテープをつかってましたが 同じの使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 19:11 shinobusさん
  • ETC移設しました。

    納車時は、ここにあったETC、 これまでETCの出番が無かった為、とっぱらって 小物入れとして使ってました。 しかし、いざ使う時にETCが無いのは困るので みんカラ諸先輩方を参考にグローブボックス内への移設をします。 運転席下のカバーを外すと ETCの配線はビニールテープで束ねられていました。 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月4日 13:44 ナマハゲコペンさん
  • ETC ナビ連動化 その2

    キーONで、「ETCカードが挿入されました」とのアナウンスが、ナビのスピーカーから流れました。どうやら成功したようです。 現状のETCコネクタ5Pの空きにTx+、Tx-の2本の情報線を無理やり差し込みます。残りの3本(B+、-、ACC)は使わない(現状の配線を使うので)、ビニールテープで絶縁して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月16日 18:16 ヴァンマンさん
  • ETC配線不良

    見えずらいですが赤丸のところ~オーディオ配線に配線コネクターをかましてあるのですが、カプラーの根元ギリギリにかましてあるので線が引っ張られて接触不良を起こしていたようです。 *写真は繋ぎなおした後です* バッテリーのマイナス外すの忘れた・・・・^^:::どっかに当たってショートさせてしまった。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 08:49 でんぼーさん
  • ETCセンターコンソール横より移設

    右側小物入れの場所に移動

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 02:36 mori038さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)