ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 【あずきコペン】SLIM CLOCK サーモ&バッテリーチェッカ[187,186km]

    みん友さんとも話してましたが、バッテリーチェッカーとかって最近売ってないですよね~。 まぁ、私はバッテリーチェッカーではなく外気・内気温度計が欲しかったのですが……。 以前はホムセンとかで良く売っていた気がするのですが、まぁ、最近の車は時計も温度計も電圧チェックもメーターについちゃってますからね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 18:42 @由貴さん
  • フロントカメラ

    前向き駐車の時や、コンビニに入る時など縁石が心配になる時があるのでフロントカメラを付けてみました。 ホーンを留めているボルトを利用することにし、カメラレンズをグリルの隙間から覗かせるようにアルミのアングルとアルミ板を加工してステーを作りました。 グリルの隙間からできるだけ前に出し、目立たない位置ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 18:21 Ladybug(0316)さん
  • ポジション交換

    これまでは小さなチップが5発のタイプで 光る箇所だけが明るい感じでしたが・・・ そこでレンズに覆われている砲弾型タイプを試します。 前回替えたウィンカー(アンバー)と同じタイプ。 セット。 ロードオブザリングの眼か⁈ 点灯させるとこんな感じに。偏り無く明るい感で◎ 夜が楽しみです^ ^ はい辺りが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 13:59 @IZさん
  • 圧力センサーのコネクタカプラ交換

    乗り出し当時から💦、圧力センサーのカプラーに割れあり、気にはなっていので… 暫定処置で走行中に万一の抜けがない様にしていたが、ネットでカプラ購入(500円弱)で交換。今更ながら長く気にしてたから早く交換すればよかったと…💦 しかし、年齢的に細かい作業は目が見にくくなってて作業にイライラとなっち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 13:04 May Lovelyさん
  • ロービーム バルブ交換 odd 162473km

    前回交換から8ヶ月9400kmで右側ロービームバルブが切れたので交換 (その前の交換も9ヶ月1万キロ) 切れたバルブ バルブは前回と同じ、小糸製作所のホワイトビームⅢ とても明るくて良いのだが、施工が悪いのか、私のクルマの固有問題なのか?このバルブの寿命なのか? 2回連続1万キロ、8ヶ月だった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 12:11 すすむ(コペン)さん
  • O2センサー交換

    ※バッテリーカット・ecu学習等の内容は、割愛 突然のエンジンチェックランプ点灯 走行は、変わりなく順調 O2センサー不具合を疑ってみます。 アストロプロダクツにて追加購入したO2センサーソケット22mm 1180円ほど にて取り外し KEA:O2センサー 純正品番:89465-9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月3日 22:27 HakuNaさん
  • バックカメラ 取り付け

    今回は、元値1680円の爆安バックカメラを取り付けます。 配線をトランクまで引っ張るため、内張を浮かせ配線を押し込みます。 トランクの内張内に手を突っ込み配線を後ろまで伸ばします。 作業途中でサビを発見してしまったので、軽く掃除してホルツのラストコートを吹きかけました。。 電源のプラスはナビ裏から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月29日 16:25 ラりさん
  • LEDをアレコレしちゃう

    過去にフットライトを付けましたが、それを色付きに変えてみました。 前のフットライトはトランクに移設しました。配線はルーフECUから拾いトランク開閉に連動させています。 調子に乗ってLEDテープを用い、スピーカーを音楽連動で光らせるようにしました。 やだ…格好良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 21:00 flozentalesさん
  • スマートキー取り付け動画あり

    前回投稿でキーレスとエンジンスターターが動作しなかったわけですが、キーレスだけ動くようになったので一旦終わり笑 運転席ヒューズボックスの横にあるBgのカプラーの車両側の緑黒と緑の配線にマイナスコントロールの線をつなぐのですが、このカプラー自体は外しておかないと作動しません。 (そのため運転席のロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 20:57 たくじんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)