ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • 車載動画のカメラポジションを改善してみる

    車載動画の撮影改善をします。 カメラの内臓バッテリーの問題で 撮影時間が限られる件は ひとまず置いておいて、 動画の撮り方を見直し改善していきます。 今までは雲台の上にGoProマウントを乗せ そのまま撮影していました。 で、撮れた動画から切り出してみると モナコミラー(ルームミラー)が 主張強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 19:28 神敬さん
  • 車載動画を撮ってみよう

    雲台を設置したので動画撮影用の カメラを導入です。 無難なところでアクションカムの ド定番GoPro。 型番はGoPro HERO7 Silverになります。 カメラ自体購入したので2019年時に 型落ちで入手。 先に言ってしまうと失敗でした。 最大の要因はバッテリーが内蔵。 基本的に取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 21:40 神敬さん
  • ルーフ油圧ポンプオイル股間

    ポンプの下のビス3本抜いてルーフ油圧ポンプのカプラーを台座からハーネス外してカプラーを抜く 油圧ポンプの先端がオイルドレーンなので六角レンチで緩めてオイルを抜く オイルはこれ ベンツ純正ハイドロリックオイル ZH-M オイル抜いて新油入れてルー開閉を3回程してもう一度抜いて入れて作動 最終にオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 09:08 こぺじいのさん
  • ブレーキランプ点灯しっぱなし

    通勤使用してるのにバッテリーが上がりました。 バッテリーが逝ったかと思いましたが、まだ1年半しかたってません。 ついにオルタネーターか⁉︎ この前自分で変えたVベルトが緩んでいるのか⁉︎ と思いましたが、まずはジャンプスターター‼︎ すぐジャンプスターターの充電がなくなってエンジンがかかりません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月19日 19:08 コペまるじぃさん
  • アーシング

    施工前 摘出 プラグのとこの渡りです。 アース線作成 完成品 この為だけに工具6000円ww 次作るかどうか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) すでに完成〜 実はプレートの場所はバッテリー押さえに変更してます。 ヒューズのとこだと アイドリングが何故かブレたので 変更しました。電気の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 21:51 Takeshi .°(?д? ...さん
  • エアコンコンプレッサー交換(リビルト)

    6月末にエアコンコンプレッサーから、ガラガラと音がし始めたと思ったらクーラーが効かなくなりました😢 ちょうどそろそろ通勤をアトレーに変えようとしてた時でした😨 で、先週の休みにガラガラとうるさいので、エアコンベルトだけ外しました。 コンプレッサーの下を見たら、なんだかブラシ?の破片らしき物が� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月13日 19:06 く~たんさん
  • オルタネーター交換

    問題は特に起きてませんでしたが、11万kmも超えたし予防措置としてオルタネーター交換することに。 ジャッキ上げ、ウマかけ、バッテリー(-)端子外し、右前タイヤを外して準備完了です。 これ以降は、作業スペースと映り的に写真がありません…m(__)m 普通は、オルタに繋がってるコネクタとB端子を外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 14:01 はまたぬさん
  • ホーン塗装

    せっかくグリルをメッシュ化したので何か目立たせようと思い、ホーンの塗装をする事に。 物はコイツです、ミツバのホーンブラック。 テキトーに養生して下地吹いて、ダイハツのシャイニングレッドを吹きました、近くで見ちゃダメな仕上がりです。 離れて見ればまあまあな仕上がりかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 17:49 ーくろうさーさん
  • コペン キーレスの電池交換

    本来電池交換できないユニットですが、2021年1月に一度ばらしていたので今回は簡単。 新車時から約9年もち、前回交換も3年半しか持ちませんでした。 下取りまでは楽に持つと思ったのも束の間、下取りを決めた翌日から不調に。 次の車の納車まであと3ヶ月乗るので交換しました。 ヨドバシ・ドット・コムで11 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 09:54 TAFTANTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)