ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スプリングを縮める工具製作(笑)

    タイヤを交換した時に見てしまったショックのラバーチューブ、ボロボロ、で部品注文、 ついでに知り合いから頂いたコペンのスプリング、合えば交換、で、ふと、スプリングを縮める工具が無い 意外と高い、一度使えば後はまず要らないよね〜(´-`).。oO(笑) てな訳で、ホームセンターにて物色(笑) ボルト、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年1月30日 18:41 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • エッセ VS ミラバン ノーマル比較 PART-Ⅱ

    PVレポートを見ると、このタイトルとオプティ用タコメーター取付ネタをご覧頂ける方が多いです。以前リヤは互換性あるの?とコメント頂いた方もいらっしゃいました。 今回エッセ用リヤアブソーバーを入手しましたので、横並びに並べてみます。 左から、エッセ、MAX、コペン、300系アトレーのリヤアブソー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月20日 08:05 りくやさん
  • XMC挿入

    はっせさん、SPIRIT1さんがブログ・整備手帳等で挙げられていたものをパクッてみました。 元ネタはSpoonのリジットブッシュあたりで、コペンのパーツレビューで昨年末くらいに数件紹介されていました。 またコベンのあるパーツレビューでは、8mmの隙間があると書いてあったのでエッセとは穴の径が違うと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年5月2日 19:56 ECO DIYさん
  • 自作リヤトーコンキャンセラー

    トラックの荷台に施工する10mmゴム板の端材? 実車の隙間見ると7mm強なので厚み10mmは入らない? やるかやらないか!? やるでしょう〜(笑) 17mmのメガネをプラハンで叩き! ラチェットで緩める。 あれ?完全に抜けない!🥺 サイドブレーキのワイヤーが干渉。 ワイヤーの中間固定ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月14日 00:12 azuyan1さん
  • (EP71用)KONIリアショックをエッセ用に改造してみる

    さて、作業開始です。 作業場所はヒミツ(爆) 写真は ①KONIショック本体 ②ショックに付属のダストカバー(ショックに組付) ③YZ SPORT CARS製 丸首 ④同じくYZの丸首用ブッシュ (送られてきた時は組み付けてあったので、加工のために外しました) 写真はありません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年11月4日 22:30 Tosyさん
  • リアサスペンションアームシート装着

    アクスルの付け根の隙間にこれを挟めることで、リアの動きが良くなるみたいです。 すでにアクスルのボルトを抜いてます。 運転席側 赤丸の隙間にゴムシート挟み込んでボルト戻すだけです。マフラーのタイコでボルトがあとちょっとで抜けないので、タイコを少しだけ押してボルト抜きました。 ブレーキホースの固定も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月27日 21:56 yuitoharukipapaさん
  • リヤの補強。

    フロントにリジカラを入れて良い感じだったので、リヤにも入れようかと調べていたらリヤ側は自作出来そうだったので分厚いワッシャーのような物で代用してみました。 エッセのリヤアクスルは横方向にも振ってトーコントロールをしているので自分のはTRDのサスペンションシートである程度その動きを抑えていますが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月5日 17:01 猫好き男。さん
  • リヤスプリングベース取り替え

    ダイハツさんにて新品購入。 今までのものはひび割れしてます。 写真の右が新しいものです、形状が違うのは何かの対策品かな? 少し綺麗にして新品に取り替えです。 車高もついでに調整して完了です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月25日 12:43 ジンバ☆ラルさん
  • 電動パワステ化への道 part4

    前回、取り付け時に問題だったジョイントですが、ムーヴ用では長すぎる為ミラ用を用意しました…がこの後まさかの展開が待ってました…(汗) 写真を撮り忘れたんですが、ミラのジョイントだと短すぎて届かないじゃないですか…(涙) この後しばらく放心状態に… 放心状態の僕を見かねて同僚のK君が『どうしたんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月27日 23:11 こうまちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)