ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ヌリ初め等・・2

    反対側です。 あとは、耐熱塗料でなく安物ラッカー塗料でヌリヌリの為、耐久性やブレーキの熱に耐えれるかが心配ですね~(^^;) でも、剥がれたら安いし、また塗りゃいいや!の精神で!! 色ももっと明るい金かと思ったんですが、シックな感じでよかったですね(^^) ホイールからのぞくキャリパーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月2日 23:12 サムヲさん
  • パーキングブレーキケーブル(サイドブレーキのワイヤー)下見。(3/3)

    新旧比較写真みたいな感じを・・・と思っての1枚です。 これを撮影するのに、車体下でのワイヤー撮り回しでけっこう苦労してたりしました。(^_^; 本番、うまくスムーズにできるといいなぁと感じてます。 自宅の車庫の下り坂手前に停車させて、こんな感じで撮影してました。 そんなに車体下に空間でできな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 22:37 りのすさん
  • 新車から5年目の見直し・・・その1

    新車から5年目の見直し・リフレッシュ。 個人的に5年・5万キロで少しばかし手を加えておくのは今後にとっても良いかな?と考えています。 今回は主にブレーキ関係の点検とOHですが、主治医に預けて2時間後に「う~ん・・・ドラム内がこうなんだが、これに新しいリアシュー組むのはちょっと・・・」・・・という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月23日 18:43 ナベエ (ガレーヂ27番地)さん
  • ブレーキダストブーツ交換

    ブーツ蛇腹部の処理が悪く パットと干渉していたので、熱溶け していました・・・ ダストブーツは 47741-97201(\450) です。 周辺の汚れを取り除いて そのまま、ブーツを引っ張って 取り外し。 ブレーキを踏んで、ピストンを押し出し。 飛び出して傷つかないように ウエスで保護。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月7日 23:48 chab_gtiさん
  • ヌリ初め等・・1

    コイツで このサビサビな所とキャリパーをヌリヌリすることに! ホントどっから見てもサビサビですわコレ・・ 気になってたんですよねー(^^;) まずコイツと金タワシでゴシゴシこすること15分位・・・ 水とブレーキクリーナーでやったため、手が冷たすぎました(-_-) こんな感じに・・・ サビも落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月2日 22:55 サムヲさん
  • ブレーキオイル交換 車検前点検

    ワコーズ ピンクグリス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 13:32 ruitakさん
  • ブレーキ ホース 縛り

    ← 結束 バンド 約 6 mm 幅 ダイソー の園芸 コーナー で購入、 コイツ で縛ります ( ´艸`) ゴム の部分を縛ります。 なんだか気持ち悪 (^-^;) 要らん所を ハサミ で切って出来上がり、 リア だと 6 mm 幅の結束 バンド を 片側で 21 本使いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月29日 16:05 black-esseさん
  • パーキングブレーキケーブル(サイドブレーキのワイヤー)下見。(1/3)

    交換に際して、あちこち雑誌などを見てみると「ネジの焼きつきなどの付帯作業でけっこう難義する・・・・」みたいなくだりを読んだので、まずは状況確認ということで車体下にもぐってみました。 画像は、以前に私がフォトギャラ(※)にupしたワイヤーの画像の1枚を使って、ワイヤーにくっついている金具に目印をつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 22:36 りのすさん
  • パーキングブレーキケーブル(サイドブレーキのワイヤー)下見。(2/3)

    これは、ちゃんと天地が合ってます。 「ま、これなら緩めるのにはそんなに苦労はしなくてすみそうだな~」と感じました。 ここからドラムブレーキの中に入っていくんですね。(._.)φ(._.)φ けっこうしっかりゴムキャップ風にゴムがしっかりかぶっているという感じでしたよ。 L(左側)から、今度はR( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 22:36 りのすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)