ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 元旦から(*_*)

    元旦から思い出して!(^^) ケツが入り過ぎてるんでこれ思い出して!(^^) とりあえずいつものバックスにて買って駐車場で取り付け。(^^) 装着前。 エッセはボルトあまり余裕なさそうなんで3ミリにしたけどこんなもんかぁ~(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月1日 14:36 バンオヤジさん
  • 20mmワイトレ 取付

    リアへ20mmのワイトレを、T@ke君から借りて、ハメハメしました。 しばらく、レンタルします(笑) 横から見ると、あまりわからんです。 後ろから見ると、パッツンパッツンです。 フロントにも、5mm入れてます。 純正鉄チンが、ワイルドに見えます。 取付については、自己責任にてお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月15日 12:09 あっき→♪さん
  • スペーサー装着に伴うハブボルト打ち替え

    ハンマーで叩いて外すので貫通ナットと平ワッシャー噛ませてサクッと抜き取り。 10mm延長します。 10mmのスペーサー。 チラっと見えるのがいい感じ。今回はフロントのみですが、軽快感が減り安定感が増しました。僅かにフェンダーアーチから出ていますがパッと見は分かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 16:24 こうじ兄さん@nm7愛媛さん
  • 削って見ました!

    10ミリのスペーサーをかましたら、フェンダーにタイヤがあたるので削って見ました。サンダーだと削りすぎて危険なので、ドリル砥石でゆっくり削りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 00:00 kajiya-tさん
  • BRリペア①

    メ〇カリで塗装前提でブラックレーシングを購入しました卍(゚∀゚卍) とりあえずディスクは赤→金に塗装しており、金の塗り方も雑に塗ってたのと、リムはクリア剥げ及び白サビが発生していたので、やはり塗装を剥がさなければいけません_(:3 」∠)_ とりあえず、出来るだけピアスボルトは外さない方向でいきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月20日 22:28 プリケツ麗心愚さん
  • 仕事終わりからの

    昨日は一先ずホイールを装着しただけに終わったので...というよりすでに昨日の時点で気になったフロントの出面の微調整を仕事終わりに少しやってました笑 5ミリ外へ🎵 時間的に押していたのでフロントだけで終了🙇 暇をみてリアも少し微調整してみようと思います😊 リアはあと2ミリでいっぱいそうなので� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月13日 22:50 sugi-73さん
  • ヴィッツの意志を継いで

    ヴィッツに昔履かせていたホイールが余ってることに気が付き 履かせてみた! 車高高いし スタッドレスあいまって なんか変? とか、考えながら 激安タイヤを購入 165/45/16 気がつけばもう 組みあがっとる いい!絶妙にいやらしくない 引っ張り さらっと履き替え うっひょー 絶妙! 車高がなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 19:37 りょーちん!!さん
  • ロングハブボルトに交換

    リアを10mmロングハブボルトに交換してスペーサー装着します! すでにドラムカバー外れてますが、ハブのカバーをマイナスドライバーで外して、ナットを止めてる割りピンをラジペンで取れば19mmナットはそんなに力入れなくても緩みました。 ドラムカバーの固着も無くすんなり外れてくれて良かったです。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:45 yuitoharukipapaさん
  • リアハブボルト打ち換え

    なんせ手が汚くて写真あまり撮れなかった(;´д`) これもう打ち換え終わってる エッセ純正オフセット+35、使っているラパンss純正は+50。10mm入れたからオフセット+40ということになる。 オフセット40でタイヤ幅145に対して165を使うから外側に5mm出たってことだね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 16:00 世界のうんポイ【公式】さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)