ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイール交換しました。

    今回交換したホイールはコチラ! asso-international どうやらこのホイール発売開始されてから25年くらい経っているらしいです(^_^;) ですが、年代を感じさせないデザインだと思います。 とても気に入ってます。 (ディスク面は前オーナー様が塗装されてます)この色がイイんだな~~♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月20日 20:21 DOROCYさん
  • 不幸中の幸いなのか?

    今夜、行きつけの中古パーツ屋さんでタイヤのバランスを見てもらったんだけど… ホイールナットが若干カジり気味だったとかで、新人の従業員さんがタップを切り直してくれたんだ… なんと10×1.25で!! 終わっちまったよ… そんなわけで、つい文句をブチまけちゃいました すると店長さんが登場! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月11日 00:12 KICK(^^)さん
  • ニコ😁

    ニコ😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 23:29 ふ ふ ふさん
  • 165/55/14

    タイヤ交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 19:42 ぎんちゃん88さん
  • スチールホイール購入

    鉄チン新品を格安で購入し届きました! 13インチ 5.0J インセット+39 ハブ54ミリ 計算上だとフェンダーからマイナス4ミリのはず… タイヤはまだ買ってませんが165/65/13でサイドウォールムッチリ系を目指します(笑) 今はブラックの12インチなので、今回はシルバーでレトロな雰囲気を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 10:22 ESSE245さん
  • センターホィールキャップ加工

    仮付けした時、ハブにキャップの爪があたり、爪をカットする必要があります。 そこで、登場したのが、20年前にバス釣りのルアーを作るのに買った電動糸ノコの登場です。久しぶりに糸ノコを組み立てて動いた時の感動しました。 プロクソンの電動糸ノコです(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 08:00 ワカちゃんさん
  • フロントタイヤインナーハウスカバー撤去とフェンダー爪おり

    フロントを下げた結果、タイヤハウスカバーに干渉…。タイヤ交換するか?アライメント調整するか?迷った結果! エッセ 最後の2年を考えてタイヤインナーハウスカバーを外してしまった(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと心配 フロントフェンダーも爪おり コレで干渉しなければよいが…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 12:06 まっちゃん!!さん
  • 本日捕獲のダイハツ純正ミニライト14インチ

    本日捕獲しましたが欲しい方いますか? 傷あり 傷あり 傷あり 傷あり ダイハツ純正14インチ タイヤ山はありません 転がし程度で、ワイヤーは見えてないです 本日捕獲したダイハツ純正ミニライト14インチです 車高を戻した時や、スタッドレス用、車検の時用に一応捕獲しましたが欲しい方いましたらメッセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 18:46 R49さん
  • エアバルブ交換

    コンプレッサーを購入したので、作動確認しながらタイヤにエアーを入れようとしたのですが・・・・・・・・・ 1本だけどうしてもエアバルブのキャップが開かず、エアバルブごと交換することに(-_-;) まずは、ビードを落としていきます。 バルブ側のビードが落ちたら、 ゴムのバルブを切り取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 14:02 esse@@ecoban9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)