ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エッセ

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • スタッドレスからサマータイヤに交換

    車検依頼と一緒に車高下げてスタッドレスからサマータイヤに交換したよ^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 19:20 まっちゃん!!さん
  • リアアクスル再塗装(サビ取り)

    サビが気になり思いたったので! この際、外せるパーツは外していきます。 バネ、ショックなど! 電動インパクト、ヤスリ道具など色々使用して、サビ取りしていきます。 一番シンドイ作業でした。(><) ある程度出来ましたら、マスキングになります。この作業、結構重要になります。 塗装仕上げの出来栄えに影 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 21:42 rpm8500さん
  • リアホイールハウス内再塗装

    リアアクスル再塗装のついでに、ホイールハウス内も再塗装してみました。 部分的にサビ取りをして、マスキングから塗装です。 NXシャーシブラック塗装してから、アンダーコート塗布しました。 効果は、防音、防食、飛び石などで塗膜割れ防止、ボデーを守るためやってみました。 アンダーコートが乾燥したところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 21:56 rpm8500さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツが両方共に裂けていたので交換しました。 交換はタイロッドエンドを取り外した後、ブーツの端をマイナスドライバーを使用して叩くと簡単に外せました。 ブーツのはめ込みは32mmのソケットを使用して叩くと簡単に入ります。 締め付けトルクは40Nm程度で締め付けています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 23:08 しろ33さん
  • タイヤホイール内サービスホール封印

    タイヤ交換ついでに、サービスホール再封印。 水がボデーに入らない様、アルミテープで対策しました。 因みに、新車の時からしています。^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 15:22 rpm8500さん
  • インナーカバー自作。

    タイヤハウス内のインナーカバーが、タイヤと干渉外れたので、自作。 まずは、ダンボールで型取り! 仮で型取りしていきます。 アルミ板にけがいてカット、シャーシブラック塗装しました。 取り付けてみました。 細かいことは、押して型取りを合わせいきます。 大体の感じで取り付け完了です。 シャコタン車の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 13:16 rpm8500さん
  • ロアアーム交換

    なんだかハンドル切って段差を通過すると、下回りからコトコト聞こえるので点検したところロアアームのボールジョイントブーツが破けていたのでロアアームごと交換しました あまり写真撮ってなかったので取り外し後ですが、このとおりビリビリにブーツが破れてジョイントがグラグラでした(左右共) 取り外しにあたり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月21日 02:04 イケヤ2号店さん
  • ロアアーム交換

    ロアアームブーツにヒビが入ってた事もあり交換に至りました。 交換日時:2020/6/16 交換時距離:127398km 基本17mmのみで全部外せたと記憶しています。 メンバー付け根側のボルトはジャッキでメンバーを支えた状態で片側のメンバボルト2本を外し、バール等で押し下げながら取り外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 23:07 しろ33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)