ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセL235S/245S

エッセの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - エッセ [ L235S/245S ]

トップ 車検・点検 車検・点検

  • リコール実施状況確認

    中古車なのでリコール修理を過去実施しているか確認しました。 対策済の車両にはドアを開けた所に印を付けているとかいないとか。 しかしマイエッセには印見当たらず。。。 よく分からないので次の手。 ダイハツのサイトでリコール実施状況が調べれます。 車検証記載の車体番号を入力するだけ。 マイエッセは実 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月18日 23:07 ね こ ぜさん
  • ストラットアッパーガイド交換

    スプリングの遊びはアッパーのヘタリ、 ゴムの劣化だね〜 新品は厚みが違う、なんか対策品らしい AZワゴンがリコールしてたからコレもだね? 2つで八千円弱の支出、(; ̄ェ ̄) 何回ストラットを外すのかもう4回目(笑)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月16日 13:31 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ユーザー車検

    自動車検査証の有効期間の満了する日が29年12月21日ということで、ユーザー車検を軽自動車検査協会 神奈川事務所で受けました。 20171212 ODO:58752km 受験前に軽自動車検査予約システムから予約を行い予約番号を取得します。 事前に準備するものは、 軽自動車税納税証明書と 認印で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月12日 21:56 べじょりーたさん
  • トー計算

    今まで色々な測り方を試みましたが 自分はこれが一番楽チンチンでした😲20x20x1.5のアングルを長さ1650mm用意😲 片側にマスキングテープ貼ってマジックもスタンバイ😲 タイヤの前方にアンクルを輪止めの感じで設置😲マスキング貼ってない方のアングルの端をタイヤの溝いずれかに合わせまふ😲 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:54 azuyan1さん
  • ユーザー車検(初回)

    戻したのはマフラーと車高とシートとハンドルぐらいだったと思います 車高はボクの場合30mm戻すと規定の9cmをクリアしました ブレーキ関係は最近超気良やハイパーショットにしたばかりだったのでまったく問題無しです 補強やダンパーサポート等も車検対応できるかどうかそのまま受けることにしました 軽自動車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月1日 11:43 SPIRIT1さん
  • 下回りの点検&アルミテープ貼付け

    フレームとタイコがガリガリで錆び々。 今回は放置。 よく分らんとこがクラッシュしてます。 とりあえず黒でスプレー。 アーシング感覚で超適当にペタペタ。 これまた適当に。 ヒューズボックスとカウルカバーに。 コラムカバー下部。 とにかく目立たないとこだけ貼りました。 効果よりも「気は心」で。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月24日 13:47 ☆白ひげさん
  • エアコンフィルター取り付け

    エッセのエアコンフィルターはDオプションみたいなので取り付けキットを購入しました。 ・フィルター(LA-C9102) ・カバー(88892-B2020 のセットです。 グローブボックス外します。 アイスピックみたいな物で切り込みを入れます。 付属の取説にはカッターナイフって書いてありましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月3日 09:55 mike"さん
  • ユーザー車検(再検査編)

    ユーザー車検で再検査となりました。 神奈川事務所は通常の検査コースが3コースあり、それとは別に測定コースと言うものがあるみたいです。 確か多摩支所は1コースで、検査コースの出口に1台分の測定コースがあります。 検査コースで検査を済ませて、指摘を受けましたところで、 ”一回出てから測定コースなら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年12月25日 23:39 べじょりーたさん
  • 車検整備、ユーザー車検の巻

    今月24日がエッセの車検、ユーザー車検頑張ります(笑)(^∇^)12ヶ月点検のステッカーをはがしからスタート、前回怒られた まだ貼ってるから(笑) 室内は助手席のモニターを外す、剥がれるならいいが私のはネジ留め、アッ、シフトノブは純正に戻す、シフトパターンが無いもんね(笑) 縦三連のLEDはダメか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月10日 17:36 いなかのじいちゃん(笑)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)