ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エアコンガス入れ替え

    冷えてましたが気分的にガスの入れ替えを! 新しいオイル入れて真空引きしてガスを規定量入れて。 やらないよりはいいかと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 18:35 まさひと。さん
  • フロアジャッキ1号2号のメンテナンス動画あり

    10年前の2tonジャッキと 3年前の1.5tonジャッキ ヒマなのでメンテナンスします 洗車 洗剤かけてブラシかけ エアブロー 可動部へ給油 ここはリチウムグリス オイル抜き取り 泥水💦ならぬ泥オイル💦 32番のオイル ありました エア抜きして完了 20代のようなww 天に向かって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 11:21 gateさん
  • ナンバープレートの交換。

    久留米市から佐賀県内に引越ししたので、 ナンバー変更に行ってきました。 ナンバープレート外しました。 さようなら 「久留米 よ 4289」… 最初、この番号の語呂合わせに悩んだっけな。 死に役、死人役ってね…😅 で、「世に役立つ」と無理くり自分を納得させてたっけかwww 書類書いて受付します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月13日 13:23 KOOL☆さん
  • お別れ‥

    H19年から13年間、 雪国北陸で、頑張ってくれたワッセちゃん リヤフレーム部の腐食から亀裂入り お疲れさま、ゆっくり休んでと メータ横に付けてたタコメータ外し HDDナビ外したも、助手席に置き イリジュームプラグもノーマル戻し 記念にと、ルームランプも外して ドナドナして来ました。 軽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月20日 14:50 katta .さん
  • 自宅前の下り坂で注意喚起のカラーコーン設置

    今回はクルマ弄りではありません。 来らっせ!オフでの「弄られオフ」ネタが待っていますが、緊急でこっちを先に上げます(笑)。 今の家に越してきて2年です。 この2年間、有難いことに雪は比較的少ない冬の本宮でしたが・・・ 今年は一味違うみたいかな?! 初雪は遅かったですが、長期予報がある程度当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 15:29 BANZONさん
  • CAR Tune繋がりガソリン注入

    CAR Tune繋がりの方の職場にガソリン注入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 13:53 まっちゃん!!さん
  • エッセ乗りの方すみません。。。ホンマに。。

    いきなりぶっ放しますが、本日エッセのオフ会を不参加で完璧なるアウェーで京都高雄パークウェイのアルトワークスのオフ会にぶっ込みましたwww なぜなら… 免許取得して初めて買った車がCA72Vのワークスなんですよ… 反省の意を込めてモロ出し画像です この当時はええ身体してましたwww ワークスの写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年10月14日 22:49 R49さん
  • 発炎筒の交換

    期限が切れるので交換しました。 使い方が分からなかったので、動画で確認しました。(観て良かった〜😅) 未使用の発炎筒はゴミの日では捨てられないらしいので、新しい発炎筒を買ったお店で回収してもらえるか確認してみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月17日 19:27 一目惚れさん
  • 二号車の最後

    お世話になってるコマゼンさんに取りに来ていただきました つりまして… 固定しまして たくさんの思い出 チーム力を高めてくれた最高の一台でした ありがとう二号車!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月18日 23:13 けーた@KCS-SERVICEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)