ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • ラジエターコアサポート修理。

    中古で買った時からロアサポートが曲がっていたので取り外してハンマーで修正。ついでにレインフォースと一緒に黒塗りにしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月26日 09:07 猫好き男。さん
  • パテ盛り

    パテ盛り 買ったときからダイナミックにへこんでいたのでパテ盛り 塗装せずサフのまんまでもいいか。 自家板金に興味を持ってくれるひともいて話の種にもなるし♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月2日 14:01 TIME MACHINEさん
  • 耳切りに失敗したボコボコフェンダーを補修1

    ちょい前にリアフェンダーの耳切りに失敗してスポットまで切ってしまってベロベロボコボコになったフェンダーを先週より補修してました! これが例のボコボコフェンダー… きたねぇ!! んでいきなりですがパテ盛り。。 パテはSoft99のマイクロバルーンを使用しました! んで削って凹んでいる所を埋めていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 13:22 プリケツ麗心愚さん
  • 中古ボンネット 凹み補修 その4

    どこまでやるのか...塗装して交換するほどまでには仕上がらんだろう...とは思いつつも少しずつシコシコとやっています 今日はメロメロだった先端の折れラインを追い込んでみました マスキングテープをラインに添って貼り 貼っていない方を当木を当てたペーパーで軽くこすり 次は削った方に貼って反対側を削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月27日 19:31 エッセ~!さん
  • そうよ私はアナーキー…

    エッセのボンネットを DIY で塗装中に… あちらこちらパテで息を止めていた錆錆箇所をカッターの歯で取り去り、ドライバ-でギコギコ錆を取りました… アマで購入っ… ホルツ 補修用品 錆止め&転換剤 サビチェンジャー ハケ塗りタイプ 70g Holts MH116 サビ取り不要 の登場ですっ! 表面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 18:29 funkyjunkstoreさん
  • 雑魚ネタ エッセ病 其の弐

    先日この辺りから水が垂れてきた。 ルーフモール外して汚れ落としたらひび割れ出現。 で、これ。 じゃなくて、脱脂してアルミテープで補修。 ちょっと様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月7日 12:33 ☆白ひげさん
  • 右フロントフェンダー交換 その①~下準備~

    はるばる熊本から北海道へ旅してきた右フロントフェンダーですが、さすがに南国育ちだけあって、想像以上に程度が良いです。 ただ、全体的に色ボケしているのと、線キズが若干見受けられますので、装着前に処理しておこうと思います。 これが一番大きい線キズです。 3~4㎝のキズが数本ついています。 しかし、離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 00:37 ポンコツィオーネさん
  • バンパー修理

    予備のバンパー買いましたが…取り付け部が アマゾンでバンパー修理セットを購入。金属のアミアミをハンダゴテで溶着。 その上からPP材を溶着して盛りました。 こういうところは… 金属のアミアミとPP材で作成!よくあるショート動画のバンパーの直し方を見て学んだ方法です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 15:30 T&M81さん
  • 昨日のトホホっ…を修正しまつた…

    エッセのボンネット!塗料の垂れた部分をカッターの歯を平らにして除去… うまく行けばこのまま磨きっ!クリアー塗装っ!となりましたが… そうは問屋は卸屋さん… ホワイトプラサフの下地が出てきたので、諦め激落ちくんで平滑にしてうすづけパテを重ねました… 来週にはパテ研ぎして再塗装だっ!… ついでにタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 18:35 funkyjunkstoreさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)