ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - エッセ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアゲート交換!

    某オクにて送料込み8000円以内で購入‼️ 前日に福○通運に引き取りに‼️ 箱がデカすぎて乗らなかったので中身だして段ボールは畳んで持って帰ってきました。 前オーナーがリアゲートを凹ませて錆びていたので交換! 取り外し完了 ‼️ト○タ車体働いていた時にアルファどやハイエースのリアゲートを交換とかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月7日 12:43 もっちぃー。さん
  • ヤフオク産リアディフューザー

    ヤフオク徘徊中に寸法的に合うかなぁ〜と悩みながらポチる(笑) とりあえずバンパー付けたままじゃ作業効率悪い為、外すと汚いこと汚いこと😅しかもサビが😭 サビとご対面してしまった以上、バンパーそっちにのけでサビ止め格闘するハメに😅スコッチ&ペーパーであらかたのサビを落としたのち、上からサビ止め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 00:43 KAZUYAさん
  • BRZ(ZC6)リヤアーチフィン

    真似して着けてみた。 写真は右側用の品番 左側用は最後が010 バンパーに引っ掛けるので簡単 ここに締め付ける事ができるのだが、 フィン側の穴は若干広げる必要あり 写真のビスの根本の一見ワッシャーみたいなのはクリップ。 そのクリップが通らないので。 コレは誰にも気づかれなくて良いね。 効果はどう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月10日 22:14 TENPUHさん
  • 試しに貼ってみた

    洗車したあと よく見える所に 貼ってみた。 これで 燃費が伸びるはず 左右で大きさが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:07 TENPUHさん
  • フロントタイヤ前の板交換

    作業の記録 ミライースのが着きそうだった。 今まで ダイソーのトレーを 半分にして付けてたもの。 約7年使用 輪留で割れてた。 左右単品、これを付ける。 なんと!ポン付け ダイハツの設計   素晴らしい! 満足満足。 穴は ブレーキ冷却用 という事にします。 品番は、これ 53851-B2060 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年2月22日 09:41 TENPUHさん
  • あー 見えるとこに 貼っちゃった(アルミテープ)

    きらきらして、目立つなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 22:06 TENPUHさん
  • 後は(うしろは)任せたぞ‼️

    前には装着済みなので… そろそろ、付けても良いんじゃないかなと😅 後ろなのに、前から付けたかった😁しーんとならないで下さいね🙇 くるま相談室さん リアストレーキです‼️ 取り付けは、らくらくですね。 燃費が更に良くなってくれれば😎 そうなれば…アレもコレも物欲が全開です😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 00:20 50の手習い!さん
  • L900純正サイドステップ流用(主に塗装)

    白エッセの時に付けてたL900純正サイドステップを塗装して取りつけたいと思います。 んでいきなりですがベースカラーのW07を吹き付け からのクリアを吹き付け! そして乾いたらチャチャッと取り付けします( ´Ꙩωꙩ` ) 取りつけ穴は白エッセの時に開けてたので楽チン卍(゚∀゚卍) 下はボルト止めで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月24日 13:40 プリケツ麗心愚さん
  • ペーちゃんの魂 その弐(^o^)v

    ミライースのフロントスパッツ⁉️ だったかなぁ("⌒∇⌒") これまた作業に夢中で画像はありませんが下の2ヶ所のピン📍の取り付けステーの端をちょっと削るだけでセンターが出てその後タッピングネジ🔩で5ヶ所バンパーと留めるだけで取り付け可能です 効果はまだちょっとわかりませんがちょっと車高が低 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月18日 12:06 マフいろいろ係さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)