ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エッセ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ダイハツ(純正)LINER,RR WHEEL HOUS取付

    パーツレビューにも書きましたが、以前のオフ会で気になった題記の部品 ①65637-B2060 ②65638-B2060 を購入(左右で2,894円(税込))し、取付けてみました。 まずはジャッキでリアを上げて、タイヤを外します。 ○の3箇所のリベットを外します。 そしてホイールハウスライナーをセッ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年6月17日 21:57 あべちゃん@わーくちゅさん
  • ドアハンドル交換

    まず内張りを外します。外したら雨除けのビニールをめくります。カッターナイフの刃をビニールをめくりながら当てていくときれいにめくれます。 リンクを外します。黄色の線の方向に爪を起こしてから赤の線の方向にロッドを外します。リアドアの方がスペースが少なくててこずりました。 ロッドを外したらハンドルを外し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年1月4日 00:05 9N-ZGM11さん
  • ダイハツ純正 MOULDNG, ROOF DRIP取付

    ルーフドリップサイドモールの劣化が酷くなる前に交換してみました。 まず、ルーフドリップサイドモールを外します(両方外します) モールの溝が汚いので自分はパーツクリーナーとウエスで清掃し、金具部は汚れが取りにくいので歯ブラシ(使用済みの物)を使って細かく清掃します。 後は新品の部品を付けていきます( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年11月11日 13:53 あべちゃん@わーくちゅさん
  • ツメが割れちゃったフロントバンパーサイドサポートを交換する。

    ツメが割れちゃったバンパーサイドサポート。 まぁ定期的に脱着してるので、 仕方ない面もありますが、 やはりバンパーが浮いてるのはイヤ。 バンパーサイドブラケット交換時に バンパーを外すついでに一緒にやってしまおうと。 品番です。 右側:52115-B2110 左側:52116-B2110 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月26日 00:10 ieyasu★さん
  • フューエルタンクカバー取付

    こちらはみん友さんの中でも定番ネタになっていまして、自分もやってみたいと思い、こちらを購入してみました。 商品名:HANGER , FUEL TANK 品番:77399-28010 価格:470円(税別) まずは商品を取出し、○部の2箇所を カッターでカットして平らにします。 カット面に強力 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年11月1日 19:03 あべちゃん@わーくちゅさん
  • 自作フロントストレーキ

    前から付けたかった部品 アルミ板のt4,5mmで制作してます 下だけだとちょっと寂しく感じたので 前にも少し出しました 効果は…あるのかな(;゜∀゜) 下側はおよそ35mm出しました ゴム板をはれるようにしてもう少し下側に出してもいいかもです(◎-◎;) ぶつけると嫌だったので控えめにしてま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月27日 07:59 マフ工場長さん
  • ドア交換

    買った時からの穴がサビチェンジャーしても進行が止まらず(T^T) 走ってるエッセ見てもみんなここ錆びてますよね ( ̄▽ ̄;) お金かけずにセルフで板金に挑戦しようか下調べやらしてたんですが····· 何とっ·····同じヒヨコエッセが解体屋さんに並んでるの発見(☆∀☆)速攻買いに行きました=≡Σ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月12日 22:46 Neo Styleさん
  • ドアバイザー撤去

    有ると洗車しにくいし、無い方が見た目好きなので外します ここのスキマの汚れがどうやっても取れないし、粘着の縁の水アカが気になる! 窓1枚に2箇所ピンで留まってるので、それを内張り剥がしで外し、ダイソーのカーボンヘラで両面テープを切りながらバイザーを外す 残った粘着部分に毎回手こずるのだが、今回は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月27日 23:30 りょん88さん
  • 巷で話題のアルミテープを試す【製作編】

    トヨタが公開して話題のアルミテープ貼り。 元々車のボディが+に帯電…なんちゃらかんちゃら。 詳細な説明は面倒なので割愛★ ざっくり、 「アルミテープの端面から ボディに帯電した静電気を逃がすことで、 ボディ表面の空気の剥離を抑えて、 車を安定させる」 と解釈してます。 要するに、 樹脂パー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月18日 19:36 ieyasu★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)