ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグランプを取付けてみました(配線編その2)

    今度は車内関係です。 肝心のフォグランプを点灯させるスイッチですが、 本来ならフォグランプスイッチを取付けます。 ただ、フォグランプスイッチはデイライトスイッチで使用しており、 同じスイッチも芸が無いので、ここに取付ける事は止めました。 枠も残って無いし(笑) で、写真左側のフォグランプスイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月8日 18:21 ぎろんさん
  • 純正フォグ装着 その②

    ノーマルのエッセでも ハーネスがバンパー裏まで来ています。 右側 左側 試験で点灯~☆ ちょっと嬉しい瞬間です! ブラケットとフォグ本体は ネジ一本だけで留まっています。 パチンってはまりネジで留めるだけ^^ ブラケットとバンパーは爪の引っ掛かりと ビス三本で留まっています。 表側からリムを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年2月11日 20:14 【taka】さん
  • カーテシランプの取付 ①

    輸入車や、ちょい昔の日本車に装備されていたカーテシランプ。 ドアを開けた際に、ビカッと光る赤い光。カッコイイです。 エッセにも付けたい! ということで、解体屋さんで買ってきました。 日産純正のカーテシランプです。 大きさや形が私の理想とピッタリで良い感じです。 赤レンズはY34グロリアから、クリア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年8月15日 04:11 ポンコツィオーネさん
  • 電動ドアミラーウィンカー

    電動ドアミラー化しました。 配線一式ダイハツ純正部品あるみたいですが、あまりお金をかけたくなかったので、格納とウィンカーのみ配線しました。 皆さんの整備手帳を参考にしました。 ウィンカーの配線は、グローブボックスを外したらヒューズボックスがあり白コネクターのところから信号線があるようなので、分 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月25日 10:42 yuitoharukipapaさん
  • ヘッドライトブラックアウト化その2

    後ろ側も塗装し組み付けます。レンズを戻す時はコーキングがインナーに付くと台無しになるので注意します。コーキングは最初のまま組み付け再度温めて圧着しました。特に今のとこ浸水の問題ありません。 ヘッドライト交換しま~す。 やっぱレンズは綺麗な方がイイですね~ ピカっ! 瞳真っ黒パッチリメイク完成! 光 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月7日 01:27 アルチューさん
  • デイライト 配線取り回し

    デイライトの配線をどう取り回したのか、せっかくなので公開します。 ライトの取り付け位置ですが、 写真のとおり、グリルの中に取り付けてます。 電源は車内ヒューズボックスから分配してます。 デイライトは左上から5番目にある空きスペースから引っ張りました。 ここは何のヒューズスペースなのか謎ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年1月5日 13:39 加茂ムツキ@雪月華さん
  • ダイハツ純正 ルームランプ付きドアミラー 

    ここにランプが無いと不便と息子ちんからモノ言いが ジーノの時はココにランプあったので 普段の足L700Vミラバンくんを、ジーノ用のサングラスホルダー付きに変えたのでハズシたモノを 取付自体はボルトオンですが配線が来て無い・・・ ルーフセンターのルームランプから配線を引きます やっぱり両方有ると ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月1日 00:59 おっとぉY61さん
  • カーテシランプの取付 ②

    ①のつづきです。 LEDを組み込みました。 組み込んだと言っても、市販のLEDを両面テープで貼っただけです。 LEDはエーモンの№1825フラットLEDの白を使いました。 ケース横にちょうど良い隙間があったので、そこからコードを出し、反対側はこの後アルミテープで塞ぎました。 ランプの取付位置は、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年8月15日 23:51 ポンコツィオーネさん
  • フォグランプ取り付け。その2

    サンセットオレンジのフォグカバーでしたが 黒に塗装しました。 塗装の仕方に関しては…… フロントバンパーを外した際 フォグ取り付け用のコネクターが出てきております。 私のはDセレクションですが どのグレードでもあるのでしょうか? 工場出荷状態でフォグのコネクターの配線が来ている事には感心です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月6日 22:03 アルウェンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)